<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

行基と歩く歴史の道 

著者名 泉森 皎/著
著者名ヨミ イズモリ コウ
出版者 法藏館
出版年月 2018.11
内容紹介
奈良時代、近畿で数々の事業を行った高僧、行基。その関連の社寺・遺跡・古道を考古学者と歩いて、見て、学ぶ、行基の足跡ガイド本。家原寺、久米田池など、近畿人も知らない古社寺・遺跡が満載。『近畿文化』掲載等... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 高井戸0115135584図書一般198シ//戸保存庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松田毅一
1987
イエズス会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010880257
書誌種別 図書
著者名 泉森 皎/著
出版者 法藏館
出版年月 2018.11
ページ数 297p
大きさ 19cm
ISBN 4-8318-7720-8
タイトル 行基と歩く歴史の道 
タイトルヨミ ギョウキ ト アルク レキシ ノ ミチ 
内容紹介 奈良時代、近畿で数々の事業を行った高僧、行基。その関連の社寺・遺跡・古道を考古学者と歩いて、見て、学ぶ、行基の足跡ガイド本。家原寺、久米田池など、近畿人も知らない古社寺・遺跡が満載。『近畿文化』掲載等を書籍化。
著者紹介 1941年大阪府生まれ。関西大学文学部史学科卒。奈良県立橿原考古学研究所附属博物館長等を経て、特別指導研究員。公益財団法人由良大和古代文化研究協会業務執行理事。文学博士。
件名 近畿地方-紀行・案内記
件名 近畿地方-歴史
件名 行基



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。