<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

20世紀のすてきな女性たち 7 アウン・サン・スーチー 金活蘭 シシリー・ソンダース 市川房枝 

出版者 岩崎書店
出版年月 2000.4
内容紹介 20世紀にいろいろな分野で活躍した世界の女性たちの短い伝記、人生の物語を集めたシリーズ。7巻は、ミャンマー民主化指導者アウン・サン・スーチー、婦人参政権運動の市川房枝などを取り上げる。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 方南1210695332図書児童280イ//児童開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1953

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010690727
書誌種別 図書
出版者 岩崎書店
出版年月 2000.4
ページ数 159p
大きさ 20cm
ISBN 4-265-05147-2
タイトル 20世紀のすてきな女性たち 7 アウン・サン・スーチー 金活蘭 シシリー・ソンダース 市川房枝 
タイトルヨミ ニジッセイキ ノ ステキ ナ ジョセイタチ アウン サン スー チー キム ファルラン シシリー ソンダース イチカワ フサエ 
内容紹介 20世紀にいろいろな分野で活躍した世界の女性たちの短い伝記、人生の物語を集めたシリーズ。7巻は、ミャンマー民主化指導者アウン・サン・スーチー、婦人参政権運動の市川房枝などを取り上げる。
件名 女性-伝記



目次


内容細目

1 大震災が突きつけた問い   1-23
田中 重好/著 正村 俊之/著 舩橋 晴俊/著
2 広域システム災害と主体性への問い   中心-周辺関係をふまえて   27-46
山下 祐介/著
3 地域コミュニティの虚と実   避難行動および避難所からみえてきたもの   47-69
吉原 直樹/著
4 東日本大震災における市民の力と復興   阪神・淡路大震災/新潟県中越地震後との比較   71-103
関 嘉寛/著
5 千年災禍の所有とコントロール   原発と津波をめぐる漁山村の論理から   105-132
金菱 清/著
6 福島原発震災の制度的・政策的欠陥   多重防護の破綻という視点   135-161
舩橋 晴俊/著
7 何が「デモのある社会」をつくるのか   ポスト3.11のアクティヴィズムとメディア   163-195
平林 祐子/著
8 フクシマは世界を救えるか   脱原子力社会に向かう世界史的転換へ   197-223
長谷川 公一/著
9 リスク社会論の視点からみた東日本大震災   日本社会の3つの位相   227-257
正村 俊之/著
10 不透明な未来への不確実な対応の持続と増幅   「東日本大震災」後の福島の事例   259-274
加藤 眞義/著
11 「想定外」の社会学   275-328
田中 重好/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。