蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
風刺画が描いたJAPAN 世界が見た近代日本
|
著者名 |
若林 悠/編著
|
著者名ヨミ |
ワカバヤシ ユウ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2021.11 |
内容紹介 |
世界の果てから列強居並ぶ現代社会に現れ出た日本のふるまいを、各国はどのように見ていたのか。黒船来航から太平洋戦争勃発までの近代日本史を、150点あまりの風刺画を通して詳細に解説する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0150410645 | 図書一般 | 210.6/ワ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011165539 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
若林 悠/編著
|
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-336-07267-2 |
タイトル |
風刺画が描いたJAPAN 世界が見た近代日本 |
タイトルヨミ |
フウシガ ガ エガイタ ジャパン セカイ ガ ミタ キンダイ ニホン |
内容紹介 |
世界の果てから列強居並ぶ現代社会に現れ出た日本のふるまいを、各国はどのように見ていたのか。黒船来航から太平洋戦争勃発までの近代日本史を、150点あまりの風刺画を通して詳細に解説する。 |
著者紹介 |
同志社大学文学部卒。風刺画収集家、研究家。著書に「風刺画とアネクドートが描いたロシア革命」「風刺画とジョークが描いたヒトラーの帝国」がある。 |
件名 |
日本-歴史-近代
|
件名 |
諷刺画
|
目次
内容細目
前のページへ