蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
風流紳士録 籠師が見た昭和の粋人たち もう一度読みたい
|
著者名 |
池田 瓢阿/著
|
著者名ヨミ |
イケダ ヒョウア |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2019.9 |
内容紹介 |
大茶人・増田鈍翁に薫陶を受けた、わび籠花入れづくりの名手、2代・池田瓢阿。近衞文麿をはじめ木戸幸一、細川護貞、團琢麿など、交友した数寄者や美術商たちとの回想を綴る。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
阿佐谷 | 0812728699 | 図書一般 | 791/イ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010958436 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
池田 瓢阿/著
|
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-473-04328-3 |
タイトル |
風流紳士録 籠師が見た昭和の粋人たち もう一度読みたい |
タイトルヨミ |
フウリュウ シンシロク カゴシ ガ ミタ ショウワ ノ スイジンタチ モウ イチド ヨミタイ |
内容紹介 |
大茶人・増田鈍翁に薫陶を受けた、わび籠花入れづくりの名手、2代・池田瓢阿。近衞文麿をはじめ木戸幸一、細川護貞、團琢麿など、交友した数寄者や美術商たちとの回想を綴る。 |
著者紹介 |
大正3〜平成15年。大阪生まれ。竹芸教室「竹樂会」創立。著書に「竹の手芸」など。 |
件名 |
茶道
|
目次
内容細目
前のページへ