蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
神の三位一体が人権を生んだ 現代思想としての古代・中世哲学
|
著者名 |
八木 雄二/著
|
著者名ヨミ |
ヤギ ユウジ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2019.6 |
内容紹介 |
人権や人格の尊厳の由来とは? 三位一体や神の存在証明、無知の知などキリスト教神学と、ソクラテス、アンセルムス、トマスらの哲学をたどり、近代が隠蔽した古代・中世からつづく思想の地下水脈を明らかにする。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0150269322 | 図書一般 | 131ヤ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010941053 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
八木 雄二/著
|
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
7,244p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-393-32231-4 |
タイトル |
神の三位一体が人権を生んだ 現代思想としての古代・中世哲学 |
タイトルヨミ |
カミ ノ サンミ イッタイ ガ ジンケン オ ウンダ ゲンダイ シソウ ト シテ ノ コダイ チュウセイ テツガク |
内容紹介 |
人権や人格の尊厳の由来とは? 三位一体や神の存在証明、無知の知などキリスト教神学と、ソクラテス、アンセルムス、トマスらの哲学をたどり、近代が隠蔽した古代・中世からつづく思想の地下水脈を明らかにする。 |
著者紹介 |
1952年東京生まれ。慶應義塾大学大学院哲学専攻博士課程修了。清泉女子大学非常勤講師、東京港グリーンボランティア代表。東京キリスト教神学研究所所長。著書に「イエスと親鸞」など。 |
件名 |
スコラ哲学
|
件名 |
三位一体
|
件名 |
Sōkratēs
|
目次
内容細目
前のページへ