蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
認知意味論研究
|
著者名 |
山梨 正明/著
|
著者名ヨミ |
ヤマナシ マサアキ |
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2012.12 |
内容紹介 |
日常言語の意味発生のメカニズムと概念体系の諸相を、イメージ形成、イメージ操作、メタファー写像等の人間の創造的な認知能力との関連で考察。認知意味論の視点から、日常言語の意味の世界への新たな探求を試みる。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
永福 | 0216752774 | 図書一般 | 801ヤ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010029374 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山梨 正明/著
|
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
9,193p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-327-40162-7 |
タイトル |
認知意味論研究 |
タイトルヨミ |
ニンチ イミロン ケンキュウ |
内容紹介 |
日常言語の意味発生のメカニズムと概念体系の諸相を、イメージ形成、イメージ操作、メタファー写像等の人間の創造的な認知能力との関連で考察。認知意味論の視点から、日常言語の意味の世界への新たな探求を試みる。 |
著者紹介 |
1948年静岡県生まれ。ミシガン大学大学院博士課程修了、Ph.D.(言語学)。京都大学大学院人間・環境学研究科(言語科学講座)教授。著書に「ことばの認知空間」「認知構文論」など。 |
件名 |
意味論
|
件名 |
認知
|
目次
内容細目
前のページへ