<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

人生の役に立つ聖書の名言 

著者名 佐藤 優/著
著者名ヨミ サトウ マサル
出版者 講談社
出版年月 2017.9
内容紹介 仕事や人間関係の悩みに、人生の岐路や逆境に効く! 世界最高の古典「聖書」の言葉を佐藤優が読みとき、<もっと強く生きる知恵>を迷える現代人に贈る。『本』掲載を再構成し単行本化。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 下井草1012252704図書一般193/サ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

薮下 哲司 橘 涼香
2021

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010754514
書誌種別 図書
著者名 佐藤 優/著
出版者 講談社
出版年月 2017.9
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-220703-4
タイトル 人生の役に立つ聖書の名言 
タイトルヨミ ジンセイ ノ ヤク ニ タツ セイショ ノ メイゲン 
内容紹介 仕事や人間関係の悩みに、人生の岐路や逆境に効く! 世界最高の古典「聖書」の言葉を佐藤優が読みとき、<もっと強く生きる知恵>を迷える現代人に贈る。『本』掲載を再構成し単行本化。
著者紹介 1960年生まれ。作家。元外務省主任分析官。同志社大学神学部客員教授。「国家の罠」で毎日出版文化賞特別賞、「自壊する帝国」で新潮ドキュメント賞、大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。
件名 聖書



目次


内容細目

1 柚香&星風を送る   9-11
薮下 哲司/著
2 柚香光の代表作とは   やんちゃな末っ子から正統派男役へ   12-15
木谷 富士子/著
3 タイミングと組み合わせの妙   トップコンビという魅力   16-19
岩本 拓/著
4 天空の星地に舞い降りて一輪の花となれり   少女から淑女へ、星風まどかの軌跡   20-24
瀧尻 浩士/著
5 コロナ禍を駆け抜けたトップスターの輝き   柚香時代の花組、その軌跡をたどる   25-29
増田 のぞみ/著
6 柚香光という奇跡   宝塚への憧れを具現化したトップスターに寄せて   30-33
橘 涼香/著
7 凪七×水美×瀬央   専科三羽烏の新たな躍進   36-41
薮下 哲司/著
8 「だけではない」スター   和希そらの退団に寄せて   42-45
伊藤 愛/著
9 罪な男役の飛翔   去りゆく和希そらに   46-49
橘 涼香/著
10 大団円の人情喜劇と新たなロマンチック・レビュー   柚香・星風の新境地を示す   51-54
増田 のぞみ/著
11 総天然色でよみがえった邦画オペレッタ!昭和のジャズ歌謡も心地いい恋愛喜劇   55-58
大宮 高史/著
12 ボクらはいつだって、ハッピーエンドに憧れる   希望の翼が見せてくれた夢と百の景色   58-62
瀧尻 浩士/著
13 ベルリン発東京行き、人間愛あふれた芝居の次ははかなくも美しい花火が満開!   62-65
大宮 高史/著
14 待ち焦がれたプリンス彩風が夢へ邁進   王道レビューはパリの街と宝石がテーマ   66-69
水野 成美/著
15 苦難を乗り越えた星組の魂がこもった再演   70-73
岩本 拓/著
16 礼真琴率いる星組の地力を証明した得がたい公演   73-76
橘 涼香/著
17 東西冷戦がドタバタアクションに!?   颯爽と見参、そして去っていった真風流ジェームズ・ボンド   77-80
大宮 高史/著
18 スターの集大成と、次世代の育成が模索された半年間   二〇二三年六-十一月の外箱公演   81-96
薮下 哲司/述 橘 涼香/述
19 新人公演を観たあとは「早く家でこの感動を言葉に残したい」と早足に帰るのです   宝塚大劇場篇   97-102
村上 ユウコ/著
20 あらためて問われているいまだからこそ感じる「新人公演」の意義   東京宝塚劇場篇   103-111
橘 涼香/著
21 色合いが異なる数々の作品で発揮された宝塚OGの力量   関東篇   112-139
橘 涼香/著
22 活況取り戻す演劇界でOGも活躍   関西篇   140-157
薮下 哲司/著
23 「花組のアニキ」と認識してもらえた幸福を胸に、自分らしく歩いていきたい   159-175
瀬戸 かずや/述 橘 涼香/聞き手
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。