蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
「女子の人間関係」から身を守る本 PHP文庫 い80-3
|
著者名 |
石原 加受子/監修
|
著者名ヨミ |
イシハラ カズコ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2017.6 |
内容紹介 |
「私の気持ち」を優先させたほうが、うまくいく! 女どうしに起こりがちな人間関係の悩みを、“自分中心心理学”で解消する方法を、豊富なイラストやマンガとともに分かりやすく紹介する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
南荻窪 | 0912534161 | 図書一般 | BY(文庫黄・文学以外)/ヒ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010066925 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
徐 友漁/著
、
鈴木 賢/著
、
遠藤 乾/著
、
川島 真/著
、
石井 知章/著
|
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
169p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7845-1344-4 |
タイトル |
文化大革命の遺制と闘う 徐友漁と中国のリベラリズム |
タイトルヨミ |
ブンカ ダイカクメイ ノ イセイ ト タタカウ ジョ ユウリョウ ト チュウゴク ノ リベラリズム |
内容紹介 |
市場経済の道をひた走る中国で、なぜいまさら革命歌が人々を惹きつけるのか、文革は過去のものではないのか-。文革研究の第一人者でもある徐友漁の報告、討論、インタビューを中心に、日本人研究者の論考なども収録する。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。元中国社会科学院哲学研究所研究員。言語哲学、社会政治哲学専攻。 |
件名 |
中国文化大革命(1966〜1976)
|
目次
内容細目
前のページへ