蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
「食糧危機」をあおってはいけない Bunshun Paperbacks
|
著者名 |
川島 博之/著
|
著者名ヨミ |
カワシマ ヒロユキ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2009.3 |
内容紹介 |
BRICsの成長で穀物の需要急増? 人口爆発で食糧が不足する? 地球温暖化で生産悪化? バイオ燃料が人々のパンを奪う? 消費と生産の両面から、巷の食糧危機説の根拠を検証する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
永福 | 0216418640 | 図書一般 | 611カ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
バムとケロのおかいもの
島田 ゆか/作 …
おさるのジョージチョコレートこうじ…
M.レイ/原作,…
かいけつゾロリちきゅうさいごの日
原 ゆたか/さく…
アンパンマンのひみつ
やなせ たかし/…
おさるのジョージこいぬをかう
M.レイ/原作,…
おさるのジョージスキーをする
M.レイ/原作,…
おさるのジョージえいがをみる
M.レイ/原作,…
ごぶごぶごぼごぼ
駒形 克己/さく
ミッケ!6
ウォルター・ウィ…
そらまめくんのベッド
なかや みわ/さ…
おさるのジョージゆめをみる
M.レイ/原作,…
かいけつゾロリのきょうふの宝さがし
原 ゆたか/さく…
わんぱくだんのおばけやしき
ゆきの ゆみこ/…
おさるのジョージパンケーキをつくる
M.レイ/原作,…
アンパンマンとにじおばけ
やなせ たかし/…
おさるのジョージどうぶつえんへいく
M.レイ/原作,…
チョコレート戦争
大石 真/作,北…
おさるのジョージききゅうにのる
M.レイ/原作,…
はらぺこゆうれい
[せな けいこ/…
10ぴきのかえるのうんどうかい
間所 ひさこ/さ…
がたごとがたごと
内田 麟太郎/文…
ともだちくるかな
内田 麟太郎/作…
プカプカチョコレー島まじょの国へ
原 ゆたか/著
かくしたのだあれ
五味 太郎/さく
ねずみくんのたんじょうび
なかえ よしを/…
ねずみくんとおんがくかい
なかえ よしを/…
ウエズレーの国
ポール・フライシ…
どちらかが彼女を殺した
東野 圭吾/[著…
かいけつゾロリのきょうふの宝さがし
原 ゆたか/さく…
りんごがたべたいねずみくん
なかえ よしを/…
坂の上の雲1
司馬 遼太郎/著
メリーさんの電話
斉藤 洋/作,か…
また!ねずみくんのチョッキ
なかえ よしを/…
バルボンさんのおしごと
とよた かずひこ…
まるくておいしいよ
こにし えいこ/…
砂場のおばけジャリッコ
末吉 暁子/作,…
バルボンさんのおうち
とよた かずひこ…
学習漫画 世界の伝記 : …[13]
坂の上の雲2
司馬 遼太郎/著
おばけびょうきになる
ジャック・デュケ…
かいけつゾロリちきゅうさいごの日
原 ゆたか/さく…
とりかえっこ!ねずみくんのチョッキ
なかえ よしを/…
ゆうれいドレスのなぞ
斉藤 洋/作,か…
ねぎぼうずのあさたろうその1
飯野 和好/作
恐怖のろくろっ手
斉藤 洋/作,か…
ちびまる子ちゃんのあんぜんえ…[1]
さくら ももこ/…
ぞうさんとねずみくん
なかえ よしを/…
ぞくぞく村の雨ぼうずピッチャン
末吉 暁子/作,…
坂の上の雲3
司馬 遼太郎/著
バルボンさんとさくらさん
とよた かずひこ…
前へ
次へ
咒の脳科学
中野 信子/[著…
誤解を招いたとしたら申し訳ない :…
藤川 直也/著
つくりながら学ぶ!LLM自作入門
Sebastia…
やさしく学ぶLLMエージェント :…
井上 顧基/共著…
中国社会言語学実験教程 : 「言語…
徐 大明/編著,…
かめめかかめ
おおの まきこ/…
言語哲学大全4
飯田 隆/著
とっさに言葉が出てこない人のための…
川島 隆太/[著…
読めば分かるは当たり前? : 読解…
犬塚 美輪/著
AIにはない「思考力」の身につけ方…
今井 むつみ/著
言葉を復元する : 比較言語学の世…
吉田 和彦/著
5分間で言語学 : 一口サイズのこ…
E.M.リッカー…
語の文法へのいざない
由本 陽子/著,…
自然言語処理&画像解析 : “生成…
鎌形 桂太/著,…
言葉なんていらない? : 私と世界…
古田 徹也/著
シリーズ<ことばの認知科学>1
辻 幸夫/編集,…
新しい言語心理学
茂呂 雄二/編,…
シリーズ<ことばの認知科学>2
辻 幸夫/編集,…
言語政策研究への案内
村岡 英裕/編,…
ベーシック形態論
小野 尚之/著
シリーズ<ことばの認知科学>3
辻 幸夫/編集,…
カルトのことば : なぜ人は魅了さ…
アマンダ・モンテ…
言葉の道具箱
三木 那由他/著
世界28言語図鑑 : 多言語を学ぶ…
東京外国語大学ワ…
大規模言語モデル入門2
山田 育矢/監修…
シリーズ<ことばの認知科学>4
辻 幸夫/編集,…
日本語コーパスの世界へようこそ :…
砂川 有里子/著
ことばの起源 : 猿の毛づくろい、…
ロビン・ダンバー…
ポライトネス理論 : 発話行為から…
宇佐美 まゆみ/…
言語学バーリ・トゥードRound2
川添 愛/著
学力は「ごめんなさい」にあらわれる
岸 圭介/著
とっさに言葉が出てこない人のための…
川島 隆太/[著…
言語学クエスト : ことばの世界を…
ことラボりょ/著
他者の単一言語使用 : あるいは起…
デリダ/著,守中…
自閉症は英語がお好き!? : 自閉…
松本 敏治/著
AIは「月が綺麗ですね」を理解でき…
岡本 裕一朗/著
社会言語学の副読本 : 異なる言語…
猿橋 順子/著
ことばが変われば社会が変わる
中村 桃子/著
マンガ学部式メディア文化論講義 :…
姜 竣/著
バイリンガル・ブレイン : 二言語…
アルバート・コス…
自然言語処理の教科書
小町 守/著
いれかえことばクイズショー
おおなり 修司/…
新言語学試論
ルイ・イェルムス…
言語学はいかにして自然科学たりうる…
今井 邦彦/著
ことばの学習のパラドックス
今井 むつみ/著
読めない人が「読む」世界 : 読む…
マシュー・ルベリ…
子どもとめぐることばの世界
萩原 広道/著
声と文字の人類学
出口 顯/著
にわには二羽ニワトリがいる
ながた みかこ/…
日本語・琉球諸語による歴史比較言語…
平子 達也/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001817715 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
川島 博之/著
|
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-16-371240-6 |
タイトル |
「食糧危機」をあおってはいけない Bunshun Paperbacks |
タイトルヨミ |
ショクリョウ キキ オ アオッテワ イケナイ ブンシュン ペーパーバックス |
内容紹介 |
BRICsの成長で穀物の需要急増? 人口爆発で食糧が不足する? 地球温暖化で生産悪化? バイオ燃料が人々のパンを奪う? 消費と生産の両面から、巷の食糧危機説の根拠を検証する。 |
著者紹介 |
1953年東京生まれ。東京大学工学系大学院博士課程・単位取得退学(工学博士)。同大学大学院農学生命科学研究科准教授。著書に「世界の食料生産とバイオマスエネルギー」がある。 |
件名 |
食糧問題
|
目次
内容細目
前のページへ