<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

ことばをつくる 言語習得の認知言語学的アプローチ 

著者名 マイケル・トマセロ/著
著者名ヨミ マイケル トマセロ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2008.6
内容紹介 ことばは本能ではない! 比較認知科学や発達心理学における豊富な研究データをもとに“Usage-Based Model(用法基盤モデル)”のアプローチから、子どもの言語習得のプロセスを明示する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0117878504図書一般801ト//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤子・F・不二雄 藤子プロ 日本科学未来館 小学館ドラえもんルーム
2007
不動産投資
673.99 673.99

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001721650
書誌種別 図書
著者名 マイケル・トマセロ/著辻 幸夫/訳野村 益寛/訳出原 健一/訳菅井 三実/訳鍋島 弘治朗/訳森吉 直子/訳
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2008.6
ページ数 433p
大きさ 22cm
ISBN 4-7664-1533-9
タイトル ことばをつくる 言語習得の認知言語学的アプローチ 
タイトルヨミ コトバ オ ツクル ゲンゴ シュウトク ノ ニンチ ゲンゴガクテキ アプローチ 
内容紹介 ことばは本能ではない! 比較認知科学や発達心理学における豊富な研究データをもとに“Usage-Based Model(用法基盤モデル)”のアプローチから、子どもの言語習得のプロセスを明示する。
著者紹介 ジョージア大学にて博士号を取得(実験心理学)。ドイツのマックス・プランク進化人類学研究所および同発達比較心理学部門ディレクター、ウォルフガング・ケーラー霊長類研究所ディレクター。
件名 言語心理学
件名 言語発達



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。