<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

素粒子論の一世紀 湯川,朝永,南部そして小林・益川 別冊日経サイエンス 物理・化学  165

著者名 日経サイエンス編集部/編
著者名ヨミ ニッケイ サイエンス ヘンシュウブ
出版者 日経サイエンス
出版年月 2009.5
内容紹介 知を拓く研究者たちの熱き人間ドラマ-。世界に誇る日本の素粒子物理学研究の歩みを、南部陽一郎、小柴昌俊、小林誠などノーベル賞受賞者本人が、貴重な写真、図表を交えて語る。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 柿木0316493949図書一般429ニ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

DK社 中森 拓也
2022
食生活
383.8 383.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001852623
書誌種別 図書
著者名 日経サイエンス編集部/編
出版者 日経サイエンス
出版年月 2009.5
ページ数 160p
大きさ 29cm
ISBN 4-532-51165-4
タイトル 素粒子論の一世紀 湯川,朝永,南部そして小林・益川 別冊日経サイエンス 物理・化学  165
タイトルヨミ ソリュウシロン ノ イッセイキ ユカワ トモナガ ナンブ ソシテ コバヤシ マスカワ ベッサツ ニッケイ サイエンス ブツリ カガク 
内容紹介 知を拓く研究者たちの熱き人間ドラマ-。世界に誇る日本の素粒子物理学研究の歩みを、南部陽一郎、小柴昌俊、小林誠などノーベル賞受賞者本人が、貴重な写真、図表を交えて語る。
件名 素粒子



目次


内容細目

1 中間子論が拓いた核力の世界   8-19
坂井 典佑/著
2 「くりこみ」が拓く量子の世界   20-29
金谷 和至/著
3 朝永先生に酒を学んだ30年   30-33
小柴 昌俊/著
4 湯川と朝永から受け継がれたもの   34-39
南部 陽一郎/著
5 対称性の破れが生む多様性   40-55
中島 林彦/著
6 ひも理論とは何か   56-58
南部 陽一郎/著
7 素粒子物理学の予言者南部陽一郎   59-61
M.ムカジー/著
8 対称性の自発的破れとひも理論   62-71
南部 陽一郎/著
9 南部さんと始まった研究人生   72-85
西島 和彦/著
10 南部さん,西島さんとの60年   86-91
小柴 昌俊/著
11 6元モデルへの道   92-105
中島 林彦/著
12 CP対称性の破れの起源   106-121
中島 林彦/著
13 巨大加速器実験,日米の闘い   122-137
中島 林彦/著
14 新たな不確定性原理を求めて   138-149
中島 林彦/著
15 ハイゼンベルク先生と統一理論に挑んだ10年   150-159
山崎 和夫/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。