蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
中国も日本のようになってしまうのか? 日中バブル経済比較論
|
著者名 |
王 国培/著
|
著者名ヨミ |
オウ コクバイ |
出版者 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン
|
出版年月 |
2013.7 |
内容紹介 |
現在の中国経済の状況は、日本の高度成長時代とバブル経済時代にさまざまな点で似ている。バブル崩壊は近いのか? 中国の気鋭のジャーナリストが日本の有識者に日中の比較と中国経済の今後について問う。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 0516820628 | 図書一般 | 332.2/オ/ | 戸保存庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
街は気まぐれヘソまがり
色川 武大/著
夜風の縺れ
色川 武大/著
オールドボーイ
色川 武大/著
色川武大・阿佐田哲也ベスト・エッセ…
色川 武大/著,…
私の旧約聖書
色川 武大/著
友は野末に : 九つの短篇
色川 武大/著
うらおもて人生録
色川 武大/著
離婚
色川 武大/著
小さな部屋・明日泣く
色川 武大/[著…
生家へ上
色川 武大/著
生家へ下
色川 武大/著
色川武大 : 1929-1989
色川 武大/著
色川武大
色川 武大/著
なつかしい芸人たち
色川 武大/著
寄席放浪記
色川 武大/著
あちゃらかぱいッ
色川 武大/著
映画放浪記 : 大人の映画館
色川 武大/著
狂人日記
色川 武大/[著…
いずれ我が身も
色川 武大/著
色川武大・阿佐田哲也エッセイズ3
色川 武大/著,…
生家へ
色川 武大/[著…
生家へ
色川 武大/著
明日泣く
色川 武大/[著…
狂人日記
色川 武大/著
色川武大 阿佐田哲也全集16
色川 武大/著,…
色川武大 阿佐田哲也全集14
色川 武大/著,…
色川武大 阿佐田哲也全集6
色川 武大/著,…
色川武大 阿佐田哲也全集12
色川 武大/著,…
色川武大 阿佐田哲也全集9
色川 武大/著,…
色川武大 阿佐田哲也全集4
色川 武大/著,…
虫けら太平記
色川 武大/著
色川武大 阿佐田哲也全集13
色川 武大/著,…
色川武大 阿佐田哲也全集5
色川 武大/著,…
色川武大 阿佐田哲也全集11
色川 武大/著,…
色川武大 阿佐田哲也全集10
色川 武大/著,…
色川武大 阿佐田哲也全集2
色川 武大/著,…
色川武大 阿佐田哲也全集15
色川 武大/著,…
色川武大 阿佐田哲也全集8
色川 武大/著,…
色川武大 阿佐田哲也全集7
色川 武大/著,…
色川武大 阿佐田哲也全集3
色川 武大/著,…
色川武大 阿佐田哲也全集1
色川 武大/著,…
私の旧約聖書
色川 武大/著
唄えば天国ジャズソング : 命から…
色川 武大/著
あちゃらかぱいッ
色川 武大/著
百
色川 武大/著
ばれてもともと
色川 武大/著
明日泣く
色川 武大/著
怪しい来客簿
色川 武大/著
なつかしい芸人たち
色川 武大/著
戦後史グラフィティ
色川 武大/[ほ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010123730 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
王 国培/著
、
永井 麻生子/訳
|
出版者 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
335p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7993-1359-6 |
タイトル |
中国も日本のようになってしまうのか? 日中バブル経済比較論 |
タイトルヨミ |
チュウゴク モ ニホン ノ ヨウニ ナッテ シマウ ノカ ニッチュウ バブル ケイザイ ヒカクロン |
内容紹介 |
現在の中国経済の状況は、日本の高度成長時代とバブル経済時代にさまざまな点で似ている。バブル崩壊は近いのか? 中国の気鋭のジャーナリストが日本の有識者に日中の比較と中国経済の今後について問う。 |
著者紹介 |
西安交通大学卒業。早稲田大学大学院で修士号を取得。中国上海の朝刊紙『東方早報』の国際新聞記者、駐日記者を経て、ニューメディア部門の執行ディレクター。 |
件名 |
中国-経済
|
目次
内容細目
-
1 中国はバブル崩壊を迎えても回復し、成長を続けることができる
20-53
-
安斎 隆/述
-
2 経済成長率が下がるとき、不良債権の問題が発生する可能性がある
54-73
-
竹中 平蔵/述
-
3 中国のバブルが崩壊すると、巨大な津波を巻き起こす
74-113
-
小林 英夫/述
-
4 中国の最大の課題は所得の再分配だ
114-141
-
瀬口 清之/述
-
5 中国経済の構造的変化を見極めなければバブルへの正しい対応はできない
142-175
-
高橋 亘/述
-
6 過度の人民元レートの抑制が中国経済の直面する最大のリスクだ
176-207
-
関山 健/述
-
7 金融自由化は中国の長期的な趨勢
208-233
-
榊原 英資/述
-
8 中国のソフトランディングは難しい
234-261
-
野口 悠紀雄/述
-
9 経済成長と環境のバランスを取り、持続可能な発展を目指せ
262-299
-
谷口 誠/述
-
10 中国はバブル崩壊しても日本のようにはならない
300-323
-
村上 誠一郎/述
前のページへ