蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
東京・街角のアート探訪 5 散策しながら自由に楽しむ! 城東編
|
著者名 |
佐藤 曠一/編著
|
著者名ヨミ |
サトウ コウイチ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2006.11 |
内容紹介 |
街路や公園、誰でも自由に出入りできる場所に置かれた彫刻・壁画・その他、無料で見る事ができるパブリックアートを、作品名・作家名・コンセプトやエピソードなどとともに紹介します。マップ付き。5巻は城東編。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
永福 | 0216323147 | 図書一般 | 702.1サ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
高円寺 | 0416317782 | 図書一般 | 702.1サ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
成田 | 0616130225 | 図書一般 | T(旅行ガイド)// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
4 |
西荻 | 0716244769 | 図書一般 | 702.1サ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
5 |
下井草 | 1011456983 | 図書一般 | T(旅行ガイド)// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
6 |
高井戸 | 1111289805 | 図書一般 | 702.1サ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
7 |
方南 | 1210901425 | 図書一般 | 702.1サ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
学校給食費無償と教育の未来 : 食…
中村 文夫/著
自由思考
中村 文則/著
列
中村 文則/著
足元からの学校の安全保障 : 無償…
中村 文夫/編著
逃亡者
中村 文則/[著…
私たちが図書館について知っている二…
中村 文孝/著,…
自由対談
中村 文則/著
全国に30万ある「自治会」って何だ…
小田 光雄/著,…
その先の道に消える
中村 文則/著
アフター・コロナの学校の条件
中村 文夫/著
カード師
中村 文則/著
オンライン研修アクティビティ : …
ベッキー・パイク…
オンライン研修ハンドブック : 退…
中村 文子/著,…
修学旅行が楽しくなる仏像“こ…奈良編
中村 文人/著,…
修学旅行が楽しくなる仏像“こ…京都編
中村 文人/著,…
夜ふかしの本棚
朝井 リョウ/著…
行為論からみる社会学 : 危機の時…
中村 文哉/編著…
学校事務クロニクル : 事務職員の…
中村 文夫/著
R帝国
中村 文則/著
逃亡者
中村 文則/著
おもしろ“紙学”-紙の未来とわたし…
小六 信和/著,…
研修ファシリテーションハンドブック…
中村 文子/著,…
おもしろ“紙学”-紙の未来とわたし…
小六 信和/著,…
おもしろ“紙学”-紙の未来とわたし…
小六 信和/著,…
自由思考
中村 文則/著
オールドレンズ実写図鑑 : デジタ…
中村 文夫/[著…
私の消滅
中村 文則/著
鳥はなぜ鳴く?ホーホケキョの科学
松田 道生/著,…
研修アクティビティハンドブック :…
中村 文子/著,…
ストリートデザイン・マネジメント …
出口 敦/編著,…
日本の備えを問う : 災害大国に隠…
中村 文彦/著
奈良 鹿ものがたり
中村 文人/文,…
あの日ののぞみ246号
中村 文昭/著
あなたが消えた夜に
中村 文則/著
その先の道に消える
中村 文則/著
研修デザインハンドブック : 学習…
中村 文子/著,…
大江健三郎賞8年の軌跡「文学の言葉…
大江 健三郎/著…
惑いの森
中村 文則/著
R帝国
中村 文則/著
子どもの貧困と教育の無償化 : 学…
中村 文夫/著
教団X
中村 文則/著
A
中村 文則/著
ぼくはもうどうけんマーク
中村 文人/作,…
講師・インストラクターハンドブック…
中村 文子/著,…
ときめく花図鑑
中村 文/文,水…
私の消滅
中村 文則/著
きみに贈る本
中村 文則/著,…
去年の冬、きみと別れ
中村 文則/[著…
子どもの貧困と公教育 : 義務教育…
中村 文夫/著
心によい神様がいれば幸せになれる
中村 文也/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001052772 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐藤 曠一/編著
|
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2006.11 |
ページ数 |
103p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8170-8109-0 |
タイトル |
東京・街角のアート探訪 5 散策しながら自由に楽しむ! 城東編 |
タイトルヨミ |
トウキョウ マチカド ノ アート タンボウ サンサク シナガラ ジユウ ニ タノシム ジョウトウヘン |
内容紹介 |
街路や公園、誰でも自由に出入りできる場所に置かれた彫刻・壁画・その他、無料で見る事ができるパブリックアートを、作品名・作家名・コンセプトやエピソードなどとともに紹介します。マップ付き。5巻は城東編。 |
著者紹介 |
東京都出身。グラフィックデザイナー。主に編集デザイン。ライフワークとして幾何学造形の中に隠されている仕組みの発見、MCエッシャー、Vヴァザルリなどの錯視作家の造形を徹底的に研究。 |
件名 |
彫刻
|
件名 |
東京都-紀行・案内記
|
目次
内容細目
前のページへ