蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
調べ学習にやくだつ図解社会のしくみ 4 工業と農水産業
|
著者名 |
三浦 軍三/監修
|
著者名ヨミ |
ミウラ グンゾウ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
1999.4 |
内容紹介 |
21世紀を生きるために知っておきたい現代社会のしくみを詳しく解説。4巻では、日本の工業地域と製品、工業の変化のようす、日本農作物・水産物の生産、食料生産の工夫などを取り上げる。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
方南 | 1210701437 | 図書児童 | 300ホ// | 保存庫児童 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
幻冬舎アウトロー大賞・ノンフィクション部門特別賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000318291 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中村 元/著
、
東方研究会/編
|
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2005.9 |
ページ数 |
7,234p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-393-31293-7 |
タイトル |
<生命>の倫理 構造倫理講座 3 |
タイトルヨミ |
セイメイ ノ リンリ コウゾウ リンリ コウザ |
内容紹介 |
「生命」とは一体何か。西洋的生命観と東洋思想との比較の中から、環境を含む有機的連関に育まれる「生命」の姿を明らかにし、「生きる」とは何かを、肉食・自殺・死刑といった「殺生」の問題を含めて解き明かす。 |
著者紹介 |
1912〜99年。島根県生まれ。東京大学文学部印度哲学科卒業。東方学院設立、学院長を務めた。東京大学名誉教授。文化勲章、勲一等瑞宝章受章。著書に「中村元選集」「ブッダ入門」など。 |
件名 |
仏教道徳
|
件名 |
インド哲学
|
目次
内容細目
前のページへ