蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
塼塔 中国の陶芸建築
|
著者名 |
柴辻 政彦/著
|
著者名ヨミ |
シバツジ マサヒコ |
出版者 |
鹿島出版会
|
出版年月 |
2007.9 |
内容紹介 |
塼塔建築とは中国特有のレンガ「塼」でできた宗教的塔建築のことをさす。中国の塼とはどういうものか、西域やインドへの塼の広がりなどを解説し、さまざまな種類の塼塔を豊富な写真を交えて紹介する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
西荻 | 0716323985 | 図書一般 | 522シ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
満洲国の記憶
船尾 修/著
図解中国の伝統建築 : 寺院・仏塔…
李 乾朗/著,恩…
満洲国の近代建築遺産 : 船尾修写…
船尾 修/著
中国江南の古建築をたずねて : 日…
鳴海 祥博/著
中国の建築装飾
楼 慶西/著,李…
よみがえる白鳳の美 : 国宝薬師寺…
加藤 朝胤/著,…
日本仏塔の研究図版編
石田 茂作/著
日本仏塔の研究
石田 茂作/著
佐渡の五重塔 : 日蓮宗妙宣寺五重…
児玉 信雄/著
はじめての「高野山奥之院の石塔」入…
木下 浩良/著
古塔巡訪 : 国宝・重文
西川 和也/著
中国的建築処世術
東福 大輔/編著…
五重塔の科学
谷村 康行/著
国宝五重塔 : その意匠に見る日本…
小田原 敏之/著
図説民居 : イラストで見る中国の…
王 其鈞/著,押…
五重塔入門
藤森 照信/著,…
中国東北部の「昭和」を歩く : 延…
鄭 銀淑/著
五重塔のはなし
浜島 正士/監修…
空海 塔のコスモロジー
武澤 秀一/著
日本百名塔
須磨 一彦/著
ヌルハチの都 : 満洲遺産のなりた…
三宅 理一/著
中国歴史建築案内
楼 慶西/著,高…
北京再造 : 古都の命運と建築家梁…
王 軍/著,多田…
客家民居の世界 : 孫文、鄧小平の…
茂木 計一郎/著…
五重塔
NHK「美の壺」…
中国でつくる : 松原弘典の建築
松原 弘典/著
大日本帝国の領事館建築 : 中国・…
田中 重光/著
BIG BANG BEIJING
白井 宏昌/著,…
中国仏塔紀行
長谷川 周/著
インド仏塔紀行
長谷川 周/著
中国における日本租界 : 重慶・漢…
大里 浩秋/編著…
サンチーのストゥーパ : 古代イン…
溝口 史郎/著
塔と仏堂の旅 : 寺院建築から歴史…
山岸 常人/著
石仏使用語辞典
加藤 政久/著
仏塔の風景 : 心のふるさとを訪ね…
長谷川 周/写真…
中華中毒 : 中国的空間の解剖学
村松 伸/著
仏塔の研究 : アジア仏教文化の系…
斎藤 忠/著
日本仏塔集成
浜島 正士/著
仏塔巡礼西国編
長谷川 周/文・…
仏塔巡礼東国編
長谷川 周/文・…
中華中毒 : 中国的空間の解剖学
村松 伸/著
日本の塔
浜島 正士/文,…
五重塔はなぜ倒れないか
上田 篤/編
中国の地方都市における信仰の実態 …
W・A・グロータ…
書斎の宇宙 : 中国都市的隠遁術
村松 伸/著
中国民居の空間を探る : 群居類住…
茂木 計一郎/著…
上海・都市と建築 : 一八四二--…
村松 伸/著
中国大陸建築紀行
茶谷 正洋/[ほ…
清国 : 伊東忠太見聞野帖1
伊東 忠太/著,…
清国 : 伊東忠太見聞野帖2
伊東 忠太/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001616005 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
柴辻 政彦/著
|
出版者 |
鹿島出版会
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-306-04487-6 |
タイトル |
塼塔 中国の陶芸建築 |
タイトルヨミ |
セントウ チュウゴク ノ トウゲイ ケンチク |
内容紹介 |
塼塔建築とは中国特有のレンガ「塼」でできた宗教的塔建築のことをさす。中国の塼とはどういうものか、西域やインドへの塼の広がりなどを解説し、さまざまな種類の塼塔を豊富な写真を交えて紹介する。 |
著者紹介 |
1935年京都生まれ。立命館大学法学部卒業。美術評論家。国際陶芸学会会員、美術評論家連盟会員、(有)美術工芸研究所主宰。著書に「アートに学ぶ」など。 |
件名 |
建築-中国
|
件名 |
仏塔
|
目次
内容細目
前のページへ