<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

叢書グローバル・ディアスポラ 6 ラテンアメリカン・ディアスポラ 

著者名 駒井 洋/監修
著者名ヨミ コマイ ヒロシ
出版者 明石書店
出版年月 2010.1
内容紹介
15世紀以降、近代世界システムの形成とともに始まった大規模な人の移動を「ディアスポラ」をキーワードにして問い直す。6では、プエルトリコ、キューバ、メキシコ、ブラジルなどを対象にラテンアメリカンの基層を... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0118163138図書一般334ナ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
210.4 210.4
毎日出版文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001904354
書誌種別 図書
著者名 駒井 洋/監修
出版者 明石書店
出版年月 2010.1
ページ数 294p
大きさ 22cm
ISBN 4-7503-3120-1
タイトル 叢書グローバル・ディアスポラ 6 ラテンアメリカン・ディアスポラ 
タイトルヨミ ソウショ グローバル ディアスポラ ラテン アメリカン ディアスポラ 
内容紹介 15世紀以降、近代世界システムの形成とともに始まった大規模な人の移動を「ディアスポラ」をキーワードにして問い直す。6では、プエルトリコ、キューバ、メキシコ、ブラジルなどを対象にラテンアメリカンの基層を解明する。
件名 移民・植民-歴史



目次


内容細目

1 アメリカ大陸をめぐる人の移動   21-37
中川 文雄/著
2 プエルトリコ人ディアスポラ   39-77
志柿 光浩/著 三宅 禎子/著
3 米国におけるキューバ人ディアスポラ   特別な地位から同化へ   79-103
山岡 加奈子/著
4 米国におけるメキシコ人ディアスポラ   故郷離散とトランスナショナリズムの狭間に   105-134
吉田 栄人/著
5 在外ペルー人が問いかけるもの   グローバル化のなかのナショナル・アイデンティティの行方   135-163
山脇 千賀子/著
6 在外アルゼンチン人はディアスポラか?   欧州・米国・アジアの事例から   165-194
セシリア・オナハ/著 シルビア・ゴメス/著 山脇 千賀子/訳
7 ブラジル人ディアスポラ概観   国内・隣国・その他の地域への人口移動の変遷   196-211
田島 久歳/著
8 日系ブラジル人ディアスポラの精神史   212-225
田島 久歳/著
9 在日ブラジル人による表現活動の戦略と意義   音楽家の事例を中心に   226-248
アンジェロ・イシ/著
10 在日ブラジル人の宗教生活   249-262
山田 政信/著
11 ラティーノの可能性   出移民地域としてのラテンアメリカをめぐる国際的取り組み   263-281
山脇 千賀子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。