<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

大島渚著作集 第2巻 敗者は映像をもたず 

著者名 大島 渚/著
著者名ヨミ オオシマ ナギサ
出版者 現代思潮新社
出版年月 2008.11
内容紹介
映画監督である大島渚の半世紀以上にわたる著述のなかから、4つの主題の系列を選び、再録編集したもの。第2巻は、映像と歴史、映画と政治、文化に内在する政治をめぐって格闘する、映像思想家の冴え渡る洞察の数々... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0118192251図書一般778オ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
146.8 146.813

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001778764
書誌種別 図書
著者名 大島 渚/著四方田 犬彦/編平沢 剛/編
出版者 現代思潮新社
出版年月 2008.11
ページ数 282p
大きさ 20cm
ISBN 4-329-00460-4
タイトル 大島渚著作集 第2巻 敗者は映像をもたず 
タイトルヨミ オオシマ ナギサ チョサクシュウ ハイシャ ワ エイゾウ オ モタズ 
内容紹介 映画監督である大島渚の半世紀以上にわたる著述のなかから、4つの主題の系列を選び、再録編集したもの。第2巻は、映像と歴史、映画と政治、文化に内在する政治をめぐって格闘する、映像思想家の冴え渡る洞察の数々を収録。
著者紹介 映画監督。
件名 映画



目次


内容細目

1 アートセラピー   14-23
関 則雄/著
2 ミュージックセラピー   24-32
鈴木 琴栄/著
3 ダンス/ムーブメントセラピー   33-43
荒川 香代子/著
4 ドラマセラピー   44-53
尾上 明代/著
5 表現アートセラピー   56-64
小野 京子/著
6 怒りと青少年|アートを用いて怒りを変容させる   66-73
ニーナ“アニン”ウティガード/著
7 発展的変容|ドラマセラピーと暴力行為への抑止力の可能性   74-80
フレッド・ランダース/著
8 うつ状態とダンス/ムーブメントセラピー   感情のダンス   81-85
神宮 京子/著
9 ドラマセラピーにおけるマスクの利用   86-92
カルロス・ロドリゲス/著
10 トラウマに直面して   93-99
ジャニス・サモレイ/著
11 ボーカル・サイコセラピー   100-109
ダイアン・オースティン/著
12 <対談>共振・共鳴する体験   112-116
ダイアン・オースティン/述 鈴木 琴栄/述
13 治療的アチューンメント   117-124
ミッチェル・コザック/著
14 アートによる心理療法   インテュイションの扉を開く   125-134
ギオラ・カルミ/著
15 鳴り響く自己の発見|分析的音楽療法   136-143
ベネディクト・スカイビー/著
16 精神分析とアートセラピー   144-154
ジュディス・ルービン/著
17 ソマティック・ムーブメント   ある専門家の私的な物語り   155-163
カリーナ・バーゲン/著
18 ダンス/ムーブメントセラピーにおけるオーセンティック・ムーブメント   具現化される体験   164-169
ジョーン・ウィッティグ/著
19 こころとからだで考える歴史:HIROSHIMA STORIES   コミュニティワークの自己治癒力   174-180
笠井 綾/著
20 アーティストになったエイズウィルス感染者と囚人たち   南米ニカラグアの場合   181-186
尾方 美樹/著
21 トランスパーソナル・アートセラピー   その縦軸と横軸   187-197
関 則雄/著
22 スピリチュアル・アーツセラピー   生命の輪と生命のサイクル   198-204
セニーラ・ファリア/著
23 アメリカのアートセラピー   206-211
郁子アコスタ/述 小林 利子/聞き手
24 イギリスのアートセラピー   212-215
西川 直子/著
25 ミュージックセラピー   216-219
岡崎 香奈/著
26 ダンス/ムーブメントセラピー   220-222
神宮 京子/著
27 ドラマセラピー   223-226
根岸 理恵/著
28 表現アートセラピー   227-229
濱中 寛之/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。