蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
YMOコンプレックス Take Me to Techno's Limit Serie‘aube'
|
著者名 |
円堂 都司昭/著
|
著者名ヨミ |
エンドウ トシアキ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2003.8 |
内容紹介 |
音楽のみならず現代日本のポピュラー文化に、今も影響をおよぼし続けるYMOとは何か。彼らによって何が変わり、何が起こったのか。時代精神としてのYMOに迫る衝撃の同期的批評。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
成田 | 0615899176 | 図書一般 | 767.8イ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000187252 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
円堂 都司昭/著
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2003.8 |
ページ数 |
134p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-582-83175-3 |
タイトル |
YMOコンプレックス Take Me to Techno's Limit Serie‘aube' |
タイトルヨミ |
ワイエムオー コンプレックス テイク ミー トゥー テクノズ リミット セリ オーブ |
内容紹介 |
音楽のみならず現代日本のポピュラー文化に、今も影響をおよぼし続けるYMOとは何か。彼らによって何が変わり、何が起こったのか。時代精神としてのYMOに迫る衝撃の同期的批評。 |
著者紹介 |
1963年千葉生まれ。早稲田大学第二文学部東洋文化専修卒業。文芸・音楽評論家。本格ミステリ作家クラブ会員、探偵小説研究会会員。別名遠藤利明。 |
件名 |
イエロー・マジック・オーケストラ
|
目次
内容細目
前のページへ