<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

物語文学の誕生 万葉集からの文学史 角川叢書  9

著者名 古橋 信孝/著
著者名ヨミ フルハシ ノブヨシ
出版者 角川書店
出版年月 2000.3
内容紹介
万葉集の巻十六の物語的な題詞や左注を中心にして、日本語の文脈を活かした物語をどのように書こうとしたかを具体的に述べていく。これまで断絶した世界と考えられていた、万葉集から平安期の物語文学への繫がりを探... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0116652926図書一般913.3フ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
木谷 明 刑事訴訟法 事実(法律)
327.62 327.62

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001623519
書誌種別 図書
著者名 曽根 恵子/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.10
ページ数 220p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-69470-2
タイトル 幸せを呼ぶ相続の教科書 家族が争わない遺言書の作り方 
タイトルヨミ シアワセ オ ヨブ ソウゾク ノ キョウカショ カゾク ガ アラソワナイ ユイゴンショ ノ ツクリカタ 
内容紹介 年間3000件以上の相続を受け、的確なアドバイスにより顧客から絶大な信頼を得ている「遺産相続のプロ」が、自分の意思・心を残す遺言書の書き方を伝授する。
著者紹介 1956年京都府生まれ。京都府立大学女子短期大学部卒業。相続コーディネーター。内閣府認証NPO法人資産相続総合相談センター理事長。著書に「相続コーディネート入門」など。
件名 相続法
件名 遺言



目次


内容細目

1 刑事事実認定の基本的あり方   1-24
木谷 明/著
2 故意の認定   故意概念と法的評価の観点から   25-55
半田 靖史/著
3 因果関係の認定   57-94
米山 正明/著
4 正当防衛の認定   95-115
中川 博之/著
5 共謀の認定と判例理論   117-141
朝山 芳史/著
6 自白の証拠能力   木谷コートの実践例に学ぶ   143-163
青木 孝之/著
7 自白の信用性   165-185
石塚 章夫/著
8 黙秘権の行使と事実認定   187-208
門野 博/著
9 犯人識別供述の信用性と裁判員裁判におけるその審理   「危険な証拠」と裁判員制度   209-245
木山 暢郎/著
10 情況証拠による認定   247-263
中里 智美/著
11 科学的証拠による事実認定   DNA型鑑定を中心として   265-284
家令 和典/著
12 違法収集証拠排除法則の認定   285-304
水野 智幸/著
13 薬物事犯における故意の認定について   305-323
平城 文啓/著
14 量刑事実の立証   325-351
原田 國男/著
15 裁判員裁判における事実認定に関する若干の考察   事実認定に先行する手続に関する考察をも踏まえて   353-411
植村 立郎/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。