蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
くんくんくんこれはどなたのわすれもの? えほんのぼうけん 71
|
著者名 |
はやし ますみ/作・絵
|
著者名ヨミ |
ハヤシ マスミ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2015.5 |
内容紹介 |
ここは「わすれものあずかりしょ」。まきばにあったモコモコのセーター、どうくつにあったマント、森の広場にあったくつ…。だれの持ちものなのかしら? 持ち主をあてっこしながら読める絵本。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高円寺 | 0416971687 | 図書児童 | EC(絵本茶)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
西荻 | 0716903679 | 図書児童 | EC(絵本茶)// | 児童大型 | | 在庫 |
○ |
3 |
阿佐谷 | 0812561371 | 図書児童 | EC(絵本茶)// | 児童大型 | | 在庫 |
○ |
4 |
方南 | 1211224504 | 図書児童 | EC(絵本茶)// | 保存庫児童 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010420546 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
はやし ますみ/作・絵
|
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2015.5 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-265-08141-7 |
タイトル |
くんくんくんこれはどなたのわすれもの? えほんのぼうけん 71 |
タイトルヨミ |
クンクンクン コレ ワ ドナタ ノ ワスレモノ エホン ノ ボウケン |
内容紹介 |
ここは「わすれものあずかりしょ」。まきばにあったモコモコのセーター、どうくつにあったマント、森の広場にあったくつ…。だれの持ちものなのかしら? 持ち主をあてっこしながら読める絵本。 |
著者紹介 |
京都府生まれ。京都精華大学美術学部デザイン学科卒業。ギャラリーVie絵話塾修了。グラフィックデザイナー。「ねーねーのしっぽ」で第10回ピンポイント絵本コンペ優秀賞受賞。 |
目次
内容細目
-
1 目標を伴わない行動は意味がない。
11-25
-
アンヌ・サンクレール/述
-
2 『共感』-「伝える」とは何か?
インタビューを終えて
26-29
-
-
3 多様性を知り、違いを受け入れること。それが“強み”になる。
31-47
-
ブノワ・クーレ/述
-
4 『教養』-文化の役割とは何か?
インタビューを終えて
48-51
-
-
5 あきらめなければ、そこに“失敗”は存在しない。
53-69
-
ニコラ・クロワゾー/述
-
6 『謙虚』-チャンスとは何か?
インタビューを終えて
70-73
-
-
7 視覚、嗅覚、聴覚、味覚…すべてをオープンにしていると、インスピレーションが自然とわいてくる。
75-95
-
カミーユ・グタール/述
-
8 『選択』-エレガントな生き方とは?
インタビューを終えて
96-99
-
-
9 仕事を愛することと人生を楽しむことは両立できる。
101-119
-
ルイ・ミシェル・リジェ・ベレール/述
-
10 『団結』-行動と連帯の美学
インタビューを終えて
120-123
-
-
11 芸術は、人生や思考に秩序をもたらしてくれる。
125-141
-
ジェラール・ベッケルマン/述
-
12 『効率』-仕事とプライベート「切り替え」の美学
インタビューを終えて
142-145
-
前のページへ