蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
体験!子ども寄席 3 落語でわかる江戸文化 子どもの噺 はてな噺
|
著者名 |
古今亭 菊千代/文
|
著者名ヨミ |
ココンテイ キクチヨ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2014.2 |
内容紹介 |
子どもが登場する落語とちょっと不思議な落語を10作品取り上げ、登場人物のせりふを会話形式にして構成。それぞれの観賞のポイントや江戸文化の解説とともに収録する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118891902 | 図書児童 | 770/コ/ | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
永福 | 0216829721 | 図書児童 | 770/コ/ | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
柿木 | 0316917483 | 図書児童 | 770コ// | 児童大型 | | 在庫 |
○ |
4 |
高円寺 | 0416828457 | 図書児童 | 770コ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
5 |
成田 | 0616618781 | 図書児童 | 913/コ/ | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
6 |
西荻 | 0716743844 | 図書児童 | 770コ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
7 |
下井草 | 1012078596 | 図書児童 | 770コ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
8 |
高井戸 | 1111888135 | 図書児童 | 770コ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
9 |
方南 | 1211543200 | 図書児童 | 770/コ/ | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
10 |
今川 | 1311179772 | 図書児童 | 770/コ/ | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Art of蔦重 : 蔦屋重三郎仕…
車 浮代/著
蔦重の矜持
車 浮代/著
蔦屋重三郎50のメッセージ : 仕…
車 浮代/著
蔦屋重三郎と江戸文化を創った13人…
車 浮代/著
気散じ北斎
車 浮代/著
発酵食品でつくるシンプル養生レシピ…
車 浮代/著
江戸っ子の食養生
車 浮代/著
お江戸子ども捕物帳
天沢 彰/作,水…
蔦重の教え
車 浮代/著
天涯の海 : 酢屋三代の物語
車 浮代/著
地獄の歩き方
田村 正彦/監修…
春画四十八手 : カラー版
車 浮代/著
回転寿司になれる魚図鑑 : お寿司…
松浦 啓一/監修…
春画で学ぶ江戸かな入門
車 浮代/著,吉…
勝山太夫、ごろうぜよ
車 浮代/著
日本の神様のお話 : 大人も子ど…上
武光 誠/監修,…
日本の神様のお話 : 大人も子ど…下
武光 誠/監修,…
えんま寄席 : 江戸落語外伝
車 浮代/著
1日1杯の味噌汁が体を守る
車 浮代/著
超釈北斎春画かたり : 喜能会之故…
車 浮代/著
春画入門
車 浮代/著
発見!古典はおもしろい2巻
面谷 哲郎/文,…
発見!古典はおもしろい3巻
面谷 哲郎/文,…
発見!古典はおもしろい1巻
面谷 哲郎/文,…
今すぐつくれる江戸小鉢レシピ : …
車 浮代/[著]
江戸おかず : 12カ月のレシピ …
車 浮代/著
体験!子ども寄席 : 落語でわか…4
古今亭 菊千代/…
体験!子ども寄席 : 落語でわか…5
古今亭 菊千代/…
蔦重の教え
車 浮代/著
体験!子ども寄席 : 落語でわか…2
古今亭 菊千代/…
体験!子ども寄席 : 落語でわか…1
古今亭 菊千代/…
おせち
深山 さくら/ぶ…
アンモナイトの森で : 少女チヨと…
市川 洋介/作,…
“さ・し・す・せ・そ”で作る<江戸…
車 浮代/著
きんいろのライオン : インドの昔…
唯野 元弘/文,…
かさじぞう
さくら ともこ/…
ハートボイス : いつか翔べる日
青木 和雄/作,…
ハートボイス : いつか翔べる日
青木 和雄/作,…
古今亭菊千代、噺家です。
古今亭 菊千代/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010216051 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
古今亭 菊千代/文
、
水野 ぷりん/絵
、
車 浮代/江戸文化監修
|
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2014.2 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-03-724230-5 |
タイトル |
体験!子ども寄席 3 落語でわかる江戸文化 子どもの噺 はてな噺 |
タイトルヨミ |
タイケン コドモ ヨセ ラクゴ デ ワカル エド ブンカ コドモ ノ ハナシ ハテナバナシ |
内容紹介 |
子どもが登場する落語とちょっと不思議な落語を10作品取り上げ、登場人物のせりふを会話形式にして構成。それぞれの観賞のポイントや江戸文化の解説とともに収録する。 |
著者紹介 |
落語家。1984年古今亭圓菊門下に入門。93年女流初の真打昇進。古典落語だけでなく、手話といっしょに楽しむ落語や創作落語も手がける。 |
件名 |
落語
|
目次
内容細目
-
1 寿限無
6-11
-
-
2 初天神
14-21
-
-
3 桃太郎
24-31
-
-
4 平林
34-41
-
-
5 佐々木政談
44-51
-
-
6 転失気
54-59
-
-
7 壺算
62-67
-
-
8 ぞろぞろ
70-75
-
-
9 金明竹
78-85
-
-
10 穴子でからぬけ
88-93
-
前のページへ