蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
ノロイの怪魔 怪異伝説ダレカラキイタ? 2
|
著者名 |
加藤 一/作
|
著者名ヨミ |
カトウ ハジメ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2008.4 |
内容紹介 |
伝説の女のゆがんだ恐怖、赤いカバンの中学生が起こす怪現象…あやしきものたちゾクゾク登場。読んだらだれかに話したくなる怪魔のこわい話全75本を収録。ソフトカバー版も同時刊行。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
南荻窪 | 0911875953 | 図書児童 | 913カ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
血反吐怪談
つくね 乱蔵/著…
着ル怪談
蛙坂 須美/著,…
遺言怪談 形見分け
西浦和也/取材著…
ジュネーヴ短編集
ロドルフ・テプフ…
伝承異聞 呪林
蛙坂 須美/著,…
たらちね怪談
蛙坂 須美/著,…
絶厭怪談 深い闇の底から
つくね 乱蔵/著…
怪談番外地 蠱毒の坩堝
神沼 三平太/著…
お道具怪談
加藤 一/編著,…
古墳との対話 : 出土品からみえる…
加藤 一郎/著
怪談群書 墜落人形
雨宮 淳司/著,…
鬼訊怪談
渡部 正和/著,…
絶怪
高田 公太/著,…
「空のみなと」のインフラ学 : 未…
山縣 宣彦/編著…
聞コエル怪談
加藤 一/編著,…
「弔」怖い話六文銭の店
加藤 一/著
呪霊不動産
加藤 一/編著,…
「おいしい」を経済に変えた男たち
加藤 一隆/著
呪禁百物語
加藤 一/編著,…
霊山
加藤 一/編著,…
「弔」怖い話
加藤 一/著
村怪談 現代実話異録
加藤 一/編著,…
「超」怖い話寅
加藤 一/編著,…
厭福
つくね 乱蔵/著…
湘南怪談
神沼 三平太/著…
部屋をめぐる旅 : 他二篇
グザヴィエ・ド・…
夜行怪談
内藤 駆/著,加…
煉獄百物語
加藤 一/編著,…
怨霊不動産
加藤 一/編著,…
羅刹ノ国 北九州怪談行
菱井 十拳/著,…
航空・空港政策の展望 : アフター…
関西空港調査会/…
鬼怪談 現代実話異録
加藤 一/編著,…
音楽メディア・アップデート考 : …
加藤 一陽/著,…
「超」怖い話丑
加藤 一/編著,…
心霊外科
加藤 一/編著,…
追悼奇譚 禊萩(みそはぎ)
加藤 一/編著,…
だから私は、神を信じる
加藤 一二三/著
祟目百物語
加藤 一/編著,…
怪玩
加藤 一/編著,…
天才の考え方 : 藤井聡太とは何者…
加藤 一二三/著…
子宮頸がん・子宮体がん・卵巣がん患…
竹島 信宏/監修…
感情の整理術123 : 62年現役…
加藤 一二三/著
夜泣怪談
内藤 駆/著,加…
一二三の玉手箱 : 自分らしく生き…
加藤 一二三/著
八裂百物語
加藤 一/編著,…
怪画
加藤 一/編著,…
「忌(いまわの)」怖い話卒哭怪談
加藤 一/著
入門アメリカ経済Q&A100
坂出 健/編著,…
「超」怖い話亥
加藤 一/編著,…
厭獄
つくね 乱蔵/著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001703160 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
加藤 一/作
、
こさ ささこ/絵
|
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2008.4 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-251-06632-9 |
タイトル |
ノロイの怪魔 怪異伝説ダレカラキイタ? 2 |
タイトルヨミ |
ノロイ ノ カイマ カイイ デンセツ ダレ カラ キイタ |
内容紹介 |
伝説の女のゆがんだ恐怖、赤いカバンの中学生が起こす怪現象…あやしきものたちゾクゾク登場。読んだらだれかに話したくなる怪魔のこわい話全75本を収録。ソフトカバー版も同時刊行。 |
著者紹介 |
1967年静岡県生まれ。怪談コレクター。実話怪談コンテスト「超-1」を企画主宰。著書に「妖弄記」「禍禍」「忌火起草」など。 |
目次
内容細目
-
1 くぐるな危険
6-9
-
-
2 知らない人についていくと
10-13
-
-
3 あの子の秘密
14-15
-
-
4 お願い、かなうかな
16-19
-
-
5 見ちゃいけなかった
20-23
-
-
6 横断歩道の中の人
24
-
-
7 マスクの下
25-32
-
-
8 真っ黒なおじさん
34
-
-
9 大物ねらい
35
-
-
10 そこの標識…
36
-
-
11 マンホールの…
36
-
-
12 おいしいスイカを探せ
37
-
-
13 となりの家の…
38
-
-
14 すれちがった女…
38
-
-
15 雨ニモマケズ、風ニモマケズ
39
-
-
16 だからトオルです
40
-
-
17 黒いズボン…
41
-
-
18 図書室で…
41
-
-
19 トンネルの奥から
42
-
-
20 みんなおそろい
43
-
-
21 工場の横の川
44
-
-
22 歯医者さんがこわい
45
-
-
23 鏡をのぞいて…
46
-
-
24 ぼくねえ…
46
-
-
25 おいでおいで
47
-
-
26 風船とおじさん
48
-
-
27 となりのお姉さん
50-51
-
-
28 誘惑の白い腕
52-57
-
-
29 図書館に行こう
58-61
-
-
30 まあ聞いてくれ
62-66
-
-
31 痛くないはず
68-70
-
-
32 知っている人は教えてほしい
71
-
-
33 ケンカした夜
72-74
-
-
34 駅にいるもの
75
-
-
35 スイカ割られ
76-78
-
-
36 ツメ切り
79
-
-
37 便利な黒電話
80-81
-
-
38 サングラスの理由
82-83
-
-
39 ほえるイヌ
84
-
-
40 おぼれる人
86-87
-
-
41 学校からの帰り道
88-91
-
-
42 いつもの散歩道
92-95
-
-
43 近道ができなくて
96-97
-
-
44 お墓参りの決まり
98-102
-
-
45 これじゃない!
104
-
-
46 交番の…
104
-
-
47 生まれたばかりで
105
-
-
48 通らないと決めている
106
-
-
49 ペットボトルに…
106
-
-
50 食べられません
107
-
-
51 待合室はいやなところ
108
-
-
52 屋台の…
108
-
-
53 鬼さんどちら
109
-
-
54 塾の帰り…
110
-
-
55 きょう、水たまりで…
110
-
-
56 くる!くっくるー!
111
-
-
57 大当たり
112
-
-
58 おつりをさし出す…
113
-
-
59 使用禁止に…
113
-
-
60 ここはだれだ、おまえはどこだ
114
-
-
61 カサ立ての中…
114
-
-
62 ただいまの三重奏
115
-
-
63 妹と二人で
116-117
-
-
64 ピンポーン、ピンポーン
116-117
-
-
65 家に帰ったら遠足は終わり
118
-
-
66 ふみ切りの…
118
-
-
67 魚料理
119
-
-
68 受話器の…
120
-
-
69 あそこの病院…
120
-
-
70 ママの宝物、ママの秘密
122-125
-
-
71 だんだんいなくなる
126-131
-
-
72 いっしょに寝よう
132-135
-
-
73 一人で帰ってきなさい
136-139
-
-
74 お父さんのメガネ
140-142
-
-
75 見えてるけど見えてない
143-151
-
前のページへ