<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

タイトル

映画の黄金時代 銀幕のスターたちは語る 

著者名 キネマ旬報/編
著者名ヨミ キネマ ジュンポウ
出版者 キネマ旬報社
出版年月 2016.6
内容紹介
石原裕次郎、三船敏郎、山本富士子、岸惠子、三島由紀夫…。ビッグスターたちが映画の黄金時代をヴィヴィッドに語る。『キネマ旬報』に連載された映画評論家・山本恭子のインタビュー「おたずねします」を抜粋して単... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0119226850図書一般778.2キ//保存書庫 在庫 
2 高円寺0417007044図書一般778.2キ//一般開架 在庫 
3 成田0616797908図書一般778.2キ//一般開架 在庫 
4 西荻0716948369図書一般778.2キ//一般開架 在庫 
5 南荻窪0912471174図書一般778.2キ//一般開架 在庫 
6 下井草1012158521図書一般778.2キ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

キネマ旬報 山本 恭子
2008
地方財政
349 349

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010581534
書誌種別 図書
著者名 キネマ旬報/編山本 恭子/ほか著
出版者 キネマ旬報社
出版年月 2016.6
ページ数 220p
大きさ 21cm
ISBN 4-87376-441-2
タイトル 映画の黄金時代 銀幕のスターたちは語る 
タイトルヨミ エイガ ノ オウゴン ジダイ ギンマク ノ スタータチ ワ カタル 
内容紹介 石原裕次郎、三船敏郎、山本富士子、岸惠子、三島由紀夫…。ビッグスターたちが映画の黄金時代をヴィヴィッドに語る。『キネマ旬報』に連載された映画評論家・山本恭子のインタビュー「おたずねします」を抜粋して単行本化。
件名 俳優



目次


内容細目

1 石原裕次郎   大人の本当のアクション映画をやりたいな、映画はやはり面白くなくちゃね   9-23
石原 裕次郎/述
2 三船敏郎   映画に日本独特のものをもっと出して、映画祭で日本人を認識させたい   25-41
三船 敏郎/述
3 月形龍之介   時代劇は誇張の美しさであり、誇張の面白さにある   43-57
月形 龍之介/述
4 加東大介   加東大介は現代劇が上手くできると、成瀬(巳喜男)先生が東宝に推薦してくれました   59-73
加東 大介/述
5 早川雪洲   ハリウッドでは金がどんどん入ってきて、パーティしかやることがなかった   75-89
早川 雪洲/述
6 山本富士子   スクリーンに映る俳優という、自分とは別のもう一つの自分を演じたい   91-105
山本 富士子/述
7 岸惠子   つまらない外国映画に出るより、日本でいい映画に出たい   107-121
岸 惠子/述
8 岡田茉莉子   自分の好きな企画を、好きな人たちと、好きなようにやりたい   123-137
岡田 茉莉子/述
9 淡島千景   小津先生の現場ではベテランが震えている、新人の私なんかどうしたらいいかわからないのよ   139-153
淡島 千景/述
10 若尾文子   平凡な私はカメラワークからはみ出すくらいに、その時の気持ちに応じて動くほうが、迫力が出るんじゃないかな   155-169
若尾 文子/述
11 水谷良重   新派の型といっても、私は古いものはやらせてもらえません。新作ものには手本がありませんから、自分なりにやらせてもらいます   171-185
水谷 良重/述
12 三島由紀夫   映画芸術は芸術的動機でも心理的動機でもなく、時間の秩序をひっくり返すというのがとても新鮮で面白かった   187-201
三島 由紀夫/述
13 市川崑   映画監督はブルジョワでなければいけない。理想は自分でお金をにぎるということ   203-219
市川 崑/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。