蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
破綻したプルトニウム利用 政策転換への提言
|
著者名 |
原子力資料情報室/編著
|
著者名ヨミ |
ゲンシリョク シリョウ ジョウホウシツ |
出版者 |
緑風出版
|
出版年月 |
2010.7 |
内容紹介 |
多くの科学者が疑問を投げかけている「核燃料サイクルシステム」が、すでに破綻しており、いかに危険で壮大なムダであるかを、詳細なデータと科学的根拠に基づいて分析するとともに、政府の政策の転換を提言する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118300870 | 図書一般 | 539ケ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001958277 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
原子力資料情報室/編著
、
原水禁/編著
|
出版者 |
緑風出版
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8461-1008-6 |
タイトル |
破綻したプルトニウム利用 政策転換への提言 |
タイトルヨミ |
ハタン シタ プルトニウム リヨウ セイサク テンカン エノ テイゲン |
内容紹介 |
多くの科学者が疑問を投げかけている「核燃料サイクルシステム」が、すでに破綻しており、いかに危険で壮大なムダであるかを、詳細なデータと科学的根拠に基づいて分析するとともに、政府の政策の転換を提言する。 |
件名 |
核燃料サイクル
|
目次
内容細目
-
1 核燃料サイクルとはなにか
13-20
-
伴 英幸/著
-
2 動けない六ケ所再処理工場
21-76
-
澤井 正子/著
-
3 高速増殖炉に未来なし
77-104
-
伴 英幸/著
-
4 プルサーマルがもたらす無用の危険
105-135
-
上澤 千尋/著
-
5 誰もが損する核燃料サイクル
137-182
-
西尾 漠/著
-
6 世界は脱プルトニウムに向かう
183-210
-
西尾 漠/著
-
7 核燃料サイクル政策の転換を提言する
211-220
-
原子力資料情報室/編 原水爆禁止日本国民会議/編
前のページへ