蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0112284393 | 図書一般 | 219.5チ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
動物の今と昔ずかん : くらべてみ…
土屋 健/著,群…
生命の大進化40億年史 :…新生代編
土屋 健/著,群…
も〜っと!恐竜・古生物ビフォーアフ…
土屋 健/著,群…
生命の大進化40億年史 :…中生代編
土屋 健/著,群…
生命の大進化40億年史 :…古生代編
土屋 健/著,群…
機能獲得の進化史 : 化石に見る「…
土屋 健/[著]…
リアルサイズ古生物図鑑 :…新生代編
土屋 健/著,群…
大むかしの生きもの
群馬県立自然史博…
リアルサイズ古生物図鑑 :…中生代編
土屋 健/著,群…
恐竜・古生物ビフォーアフター
土屋 健/著,群…
リアルサイズ古生物図鑑 :…古生代編
土屋 健/著,群…
生命史図譜
土屋 健/著,群…
かなことめぐる自然散歩 : かなこ…
群馬県立自然史博…
ながいながい骨の旅
松田 素子/文,…
くらべる恐竜図鑑
土屋 健/著,群…
古第三紀・新第三紀・第四紀の生…下巻
土屋 健/著,群…
古第三紀・新第三紀・第四紀の生…上巻
土屋 健/著,群…
白亜紀の生物上巻
土屋 健/著,群…
白亜紀の生物下巻
土屋 健/著,群…
三畳紀の生物
土屋 健/著,群…
ジュラ紀の生物
土屋 健/著,群…
石炭紀・ペルム紀の生物
土屋 健/著,群…
デボン紀の生物
土屋 健/著,群…
エディアカラ紀・カンブリア紀の生物
土屋 健/著,群…
オルドビス紀・シルル紀の生物
土屋 健/著,群…
恐竜の飼い方
土屋 健/著,群…
よみがえる恐竜・古生物 : 超ビジ…
ティム・ヘインズ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001205150 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
地方史研究協議会/編
|
出版者 |
雄山閣出版
|
出版年月 |
1984 |
タイトル |
甲府盆地 その歴史と地域性 |
タイトルヨミ |
コウフボンチ ソノレキシトチイキセイ |
件名 |
山梨県-歴史
|
目次
内容細目
-
1 甲斐源氏勃興の歴史的背景
-
磯貝正義
-
2 近世の村を考える
-
木村礎
-
3 縄文時代における猪飼養問題
-
小野正文
-
4 甲府盆地の古墳時代の政治過程
-
橋本博文
-
5 八代荘の成立事情
-
秋山敬
-
6 甲斐に於ける禅宗発展の基礎的考察
-
伊藤克己
-
7 戦国期武田領の交通政策と商品流通
-
柴辻俊六
-
8 武田氏と国境
-
笹本正治
-
9 東国戦国大名と一向宗
-
水谷安昌
-
10 丸馬出の研究
-
萩原三雄
-
11 近世前期甲州国中地方の土地生産力
-
安達満
-
12 天明期における甲府と周辺農村の動向
-
飯田文弥
-
13 笛吹川上流地域の特徴
-
須田肇
-
14 近世甲州に於ける報徳活動の一考察
-
弦間耕一
-
15 ?嚥e田日記』から見た吉田御師と富士
-
平野栄次
-
16 明治前期富士川舟運の展開
-
増田廣實
-
17 御雇教師第一号C・Sイビーの招聘をめぐって
-
沢田泰紳
-
18 水系をめぐる政治環境の変化
-
藤井忠俊
-
19 山梨県に於ける農業生産の地域的特質
-
齋藤康彦
前のページへ