<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

セブン・アローズ 1 聖なる輪の教え 

著者名 ヘェメヨースツ・ストーム/著
著者名ヨミ ヘェメヨースツ ストーム
出版者 地湧社
出版年月 1992.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 高井戸0119846970図書一般933ス//戸保存庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヴァルター・ベンヤミン 浅井 健二郎
2013
宮沢 賢治
316.81 316.81

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001012300
書誌種別 図書
著者名 ヘェメヨースツ・ストーム/著阿部 珠理/訳
出版者 地湧社
出版年月 1992.6
ページ数 187p
大きさ 21cm
ISBN 4-88503-096-X
タイトル セブン・アローズ 1 聖なる輪の教え 
タイトルヨミ セブン アローズ セイナル ワ ノ オシエ 



目次


内容細目

1 中国古代文字論   二十一世紀の古文字学   1-20
戸内 俊介/著
2 物語伝承と歴史書   晋文公の放浪譚と史書『国語』   21-33
小方 伴子/著
3 日本における『国語』の受容と訓点本   コラム   34-35
小方 伴子/著
4 経書略説   五経を中心にして   36-50
野間 文史/著
5 中国文学という方法   両漢・六朝から唐代までの文学意識と詩文   51-68
牧角 悦子/著
6 夏目漱石と漢詩   コラム   69-70
牧角 悦子/著
7 宋代士大夫の思想とその展開   宋学と明学   71-87
田中 正樹/著
8 「三国志」を文学する   『三国志』から『三国志演義』へ   88-100
伊藤 晋太郎/著
9 神になった「三国志」の英雄   コラム   101-103
伊藤 晋太郎/著
10 文豪老舎   その生涯と作品   104-118
武永 尚子/著
11 禹域遊行で書を学ぶ   作品の生まれた場所で大地の鼓動を感じる   119-138
源川 彦峰/著
12 偉人、王羲之と陶淵明を書く!   中国書道   139-148
高澤 浩一/著
13 日本書道史が蓄えた書美   中国書法の摂取と創造の熱意   149-166
福島 一浩/著
14 日本漢学略史   日本における中国学術文化の“学び”   167-183
町 泉寿郎/著
15 漢籍書誌学のすすめ   古本整理案内記   184-195
高山 節也/著
16 銘文から『詩経』へ   古代文学   196-214
家井 眞/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。