<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

希望学 1 希望を語る 

著者名 東大社研/編
著者名ヨミ トウダイ シャケン
出版者 東京大学出版会
出版年月 2009.4
内容紹介 個人の希望と社会の希望の関係を多様な角度から探る「希望学」の研究成果をまとめる。1は、「希望研究の系譜」「アジアの幸福と希望」「労働信仰の魔法とそれを解く法」など、9編の論稿を収録。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0118218270図書一般304ト//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
乳癌
495.46 495.46

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001821259
書誌種別 図書
著者名 東大社研/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2009.4
ページ数 23,295,9p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-034191-2
タイトル 希望学 1 希望を語る 
タイトルヨミ キボウガク キボウ オ カタル 
内容紹介 個人の希望と社会の希望の関係を多様な角度から探る「希望学」の研究成果をまとめる。1は、「希望研究の系譜」「アジアの幸福と希望」「労働信仰の魔法とそれを解く法」など、9編の論稿を収録。
件名 社会科学
件名 希望



目次


内容細目

1 希望と変革   いま、希望を語るとすれば   3-29
広渡 清吾/著
2 希望研究の系譜   希望はいかに語られてきたか   31-79
リチャード・スウェッドバーグ/著
3 アジアの幸福と希望   「国民の幸福」戦略と個人の新たな選択   81-123
末廣 昭/著
4 データが語る日本の希望   可能性、関係性、物語性   127-172
玄田 有史/著
5 「希望がない」ということ   戦後日本と「改革」の時代   173-190
仁田 道夫/著
6 労働信仰の魔法とそれを解く法   希望の意義と危険性   191-214
水町 勇一郎/著
7 経済学からみた希望学   新たな地平を開くために   217-233
松村 敏弘/著
8 ハンナ・アーレントと「想起」の政治   記憶の中にある希望   235-265
岡野 八代/著
9 社会科学において希望を語るとは   社会と個人の新たな結節点   267-291
宇野 重規/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。