<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

ロボットを通して探る子どもの心 ディベロップメンタル・サイバネティクスの挑戦 

著者名 板倉 昭二/編著
著者名ヨミ イタクラ ショウジ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.9
内容紹介 子どもはいかにして、心・身体・コミュニケーションについての理解を深めていくのか。その発達の過程をロボットを通して探るディベロップメンタル・サイバネティクスの最新の研究成果を紹介し、今後の展望を示す。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0118817766図書一般376イ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
伝記-ドイツ 女性-伝記 ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010150900
書誌種別 図書
著者名 板倉 昭二/編著北崎 充晃/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.9
ページ数 3,196p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-06744-2
タイトル ロボットを通して探る子どもの心 ディベロップメンタル・サイバネティクスの挑戦 
タイトルヨミ ロボット オ トオシテ サグル コドモ ノ ココロ ディベロップメンタル サイバネティクス ノ チョウセン 
内容紹介 子どもはいかにして、心・身体・コミュニケーションについての理解を深めていくのか。その発達の過程をロボットを通して探るディベロップメンタル・サイバネティクスの最新の研究成果を紹介し、今後の展望を示す。
著者紹介 京都大学大学院文学研究科教授。京都大学理学博士。
件名 乳幼児心理学
件名 ロボット



目次


内容細目

1 性のあり方の多様性   1-4
二宮 周平/著
2 同性パートナーシップの公的承認   6-28
二宮 周平/著
3 同性による法律婚の可能性   日弁連に対する同性婚人権救済申立て   29-48
三輪 晃義/著
4 トランスジェンダーがおかれている社会の現状と課題   49-71
二宮 周平/著
5 政治の現場から   72-93
二階堂 友紀/著
6 当事者の抱える事情と相談対応   電話相談に寄せられる性的指向、性自認の悩みを解消するには   96-118
原 ミナ汰/著
7 教育現場で性的マイノリティについて考える必要性   119-142
藥師 実芳/著
8 企業研修   ダイバーシティの視点   143-169
村木 真紀/著 五十嵐 ゆり/著
9 当事者の家族と友人をつなぐ   親としてLGBTの子どもにどう向き合ったか   170-194
尾辻 孝子/著
10 性的自己決定権と性別変更要件の緩和   196-217
渡邉 泰彦/著
11 同性カップルによる家族形成と法制度の変容   218-240
大島 梨沙/著
12 国際人権法における性の多様性   性的指向・性自認(SOGI)と人権を中心に   241-260
谷口 洋幸/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。