<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

幻影シネマ館 

著者名 佐々木 譲/著
著者名ヨミ ササキ ジョウ
出版者 マガジンハウス
出版年月 2008.12
内容紹介
「椿三十郎」「総長賭博」のハリウッド版リメイクからエロティシズム溢れるケン・ラッセルの問題作まで、観たことも聞いたこともない映画が36本。各映画に宇野亜喜良の挿絵を付した、思わず溜め息が出る空想映画館... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 柿木0316393230図書一般913.6/ササ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐々木 譲 宇野 亜喜良
2008
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001787126
書誌種別 図書
著者名 佐々木 譲/著宇野 亜喜良/絵
出版者 マガジンハウス
出版年月 2008.12
ページ数 211p
大きさ 19cm
ISBN 4-8387-1942-6
タイトル 幻影シネマ館 
タイトルヨミ ゲンエイ シネマカン 
内容紹介 「椿三十郎」「総長賭博」のハリウッド版リメイクからエロティシズム溢れるケン・ラッセルの問題作まで、観たことも聞いたこともない映画が36本。各映画に宇野亜喜良の挿絵を付した、思わず溜め息が出る空想映画館。
著者紹介 1950年生まれ。「エトロフ発緊急電」で山本周五郎賞、日本推理作家協会賞、日本冒険小説協会賞、「武揚伝」で新田次郎文学賞を受賞。ほかの著書に「ベルリン飛行指令」など。



目次


内容細目

1 日本映画の奇妙な影響   ゴードン・ダグラス「ハード・ノーベンバー」 トニー・リチャードスン「汝等の誓約」   11-22
2 呪われた映画についての証言   デヴィッド・リーン「季節風の下のジャワ」 カルロ・ポンティ「ラダメス」   23-34
3 青春群像映画の系譜   ケビン・コスナー「サマー・デイズ」 ブルース・ウィリス「サムナー・トレイル」   35-45
4 性表現の大冒険   ケン・ラッセル「エカテリーナ」   46-56
5 私立探偵の溜め息   ハリソン・フォード「ザ・バッド・コントラクト」   57-67
6 フランス映画の口惜しい欠落   ジョアンナ・シムカス「夏のソナチネ」 ジャン=ピエール・メルヴィル「夜のバラ」   68-78
7 遙かなる西部の呼び声   クリント・イーストウッド「グレイブル」 スティーヴ・マックィーン「弾丸と明日」   79-88
8 世界を魅了する中国男   ジョン・ローン「再見」 チョウ・ユンファ「飛龍風雲」   89-98
9 スピルバーグにも負けないSFX映画   クリストファー・ロイド「ダイノルーシー」 ジーナ・デイヴィス「フローズン・シップ」   99-108
10 発見された幻の映画   ロマン・ポランスキー「疑惑」 ミケランジェロ・アントニオーニ「キープ・アップ」   109-117
11 心躍るミュージカル   アン・マーグレット「アーニャ・イン・ニューヨーク」 ジャック・ドミー「シンギング・ビューティ」   118-128
12 痛快な爆撃機映画   J・リー・トンプソン「東京ワンウエイ・エクスプレス」   131-136
13 美少女ハードコア   ウィノナ・ライダー「ハニーハウス92」   137-141
14 美意識に貫かれた三角関係の物語   ベルナルド・ベルトルッチ「戦争は始まっていない」   142-146
15 サスペンス、二重の衝撃   ミシェル・ファイファー「ルーシー・ルーシー」   147-151
16 「グロリア」の男女逆バージョン   ダニー・デヴィート「リスポンシブル・マン」   152-157
17 オールスター・パニック映画   ジョン・フランケンハイマー「エマージェンシー・シックス」   158-162
18 シンガポール陥落前夜を描くスペクタクル映画   リチャード・ブルックス「シニスター・トワイライト」   163-167
19 コンピュータ上の決闘   キアヌ・リーヴス「ザ・マウス」   168-172
20 オカルティズム映画のカルト的傑作   ビル・マクラクラン「ザ・シークレット・タワー」   173-177
21 O・J・シンプソン事件を先取りした現代の「オセロ」   オリヴァー・ストーン「トリビューン」   178-182
22 愛憎の大河兄弟ドラマ   ロバート・レッドフォード「ザ・リバー」   183-188
23 「マディソン郡の橋」の先行類似作品   イヴ・モンタン「セーヌ・エ・オワーズの鉄橋」 ヴィットリオ・デ・シーカ「ベネベンタの塔」   189-194
24 十字軍映画の逸品   リチャード・レスター「キャッスル・オブ・イーグル」   195-199
25 超大作古代ローマ史劇   マイケル・ダグラス「スパルタカス2」   200-204
26 あの「冒険者たち」のリメイク   リュック・ベッソン「ザ・フォーカス・ポイント」   205-209
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。