蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
デザイン物産展ニッポン
|
出版者 |
美術出版社
|
出版年月 |
2008.9 |
内容紹介 |
47都道府県から5つのデザインピースを集め「物産展」のスタイルで展示した、「デザイン物産展ニッポン」の公式カタログ。全235点のデザイン物産から、日本の個性とデザインを見る。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 1111439103 | 図書一般 | 501ヒ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
市川 団蔵 木村 セン 岡崎 次郎 自殺
子どもの人権を尊重するって、どうす…
神原 文子/著
現場発災害時に子どもを支える : …
伊藤 駿/著,中…
きみが社会のまんなか! : こども…
大月 マナ/まん…
子育て世帯がもらえるお金のすべて …
高山 一恵/著
子ども政策とウェルビーイング : …
松村 智史/著
子ども虐待・子どもの安全問題ソーシ…
山本 恒雄/著
あなたが学校でしあわせに生きるため…
平尾 潔/著
子どもの権利ガイドブック
日本弁護士連合会…
児童虐待防止のための保護法制
佐柳 忠晴/著
公的ケアからの養子縁組 : 欧米9…
タルヤ・ポソ/編…
そうなんだ!子どもの権利
手丸 かのこ/マ…
あなたの権利を知って使おう : 子…
アムネスティ・イ…
子ども若者の権利と政策3
末冨 芳/監修,…
児童福祉・保育の法と権利保障
伊藤 周平/著
こども基本法こどもガイドブック
FTCJ/編,平…
子ども白書2024
日本子どもを守る…
ヘルシンキ 生活の練習
朴 沙羅/著
子どもを守るセーフティネット : …
櫻井 和典/監修…
発達障害・愛着障害・小児期逆境体験…
高山 恵子/著
子育て支援員研修テキスト
教育支援人材認証…
体験格差
今井 悠介/著
きみを守る「こども基本法」2
喜多 明人/監修
きみを守る「こども基本法」3
喜多 明人/監修
きみを守る「こども基本法」1
喜多 明人/監修
子ども家庭福祉論
柏女 霊峰/著
「ふつう」の子育てがしんどい : …
石田 光規/編著
子ども家庭支援の勘ドコロ : 事例…
川畑 隆/著
子ども若者の権利と政策1
末冨 芳/監修,…
子ども若者の権利と政策4
末冨 芳/監修,…
子ども白書2023
日本子どもを守る…
遠くの人と手をつなぐ : SOSの…
千葉 望/著
さよなら、子ども虐待
細川 貂々/著,…
子どもへの性暴力 : その理解と支…
藤森 和美/編,…
きみがきみらしく生きるための子ども…
甲斐田 万智子/…
じどうかんにいこう
子ども・若者の居場所と貧困支援 :…
横井 敏郎/編著
子どもアドボカシー : つながり・…
畑 千鶴乃/著,…
特別区の未来を見据えた子育て支援 …
子ども家庭福祉 : 子どもと家庭を…
大津 泰子/著
子どもコミッショナーはなぜ必要か …
日本弁護士連合会…
きみの人生はきみのもの : 子ども…
谷口 真由美/著…
事例でわかる子ども虐待対応の多職種…
中板 育美/著,…
虐待したことを否定する親たち : …
宮口 智恵/著
子ども白書2022
日本子どもを守る…
児童福祉施設における性的問題対応ハ…
小木曽 宏/編,…
外国人の子ども白書 : 権利・貧困…
荒牧 重人/編,…
チャイルドヘルプと歩んで : 虐待…
廣川 まさき/著
政策起業家 : 「普通のあなた」が…
駒崎 弘樹/著
虐待リスク : 構築される子育て標…
上野 加代子/著
子育ての村「むぎのこ」のお母さんと…
北川 聡子/編著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001750876 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
美術出版社
|
出版年月 |
2008.9 |
ページ数 |
327p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-568-50366-1 |
タイトル |
デザイン物産展ニッポン |
タイトルヨミ |
デザイン ブッサンテン ニッポン |
内容紹介 |
47都道府県から5つのデザインピースを集め「物産展」のスタイルで展示した、「デザイン物産展ニッポン」の公式カタログ。全235点のデザイン物産から、日本の個性とデザインを見る。 |
件名 |
物産-日本
|
件名 |
デザイン
|
目次
内容細目
-
1 人殺し
9-13
-
-
2 露地裏の紙幣
14-18
-
-
3 マイホーム計画
19-23
-
-
4 偶然審議委員会
24-28
-
-
5 ハバナの葉巻
29-32
-
-
6 日光仮面
33-37
-
-
7 日光仮面
続
38-42
-
-
8 亡命と蒸発
45-49
-
-
9 てんやもの
50-54
-
-
10 戒厳令の夕方
55-59
-
-
11 セックスキャンプ
60-64
-
-
12 ダムの外
65-68
-
-
13 優柔不断
69-73
-
-
14 ザ・福祉マン
74-78
-
-
15 ホイホイの町
81-85
-
-
16 義理に生きる
86-90
-
-
17 世界のオレ
91-94
-
-
18 女装の麗人
95-99
-
-
19 就職試験
100-104
-
-
20 謎の光ケ丘団地
105-109
-
-
21 予知のまさぐり
110-113
-
-
22 出て来ない人
114-117
-
-
23 ブーム
121-125
-
-
24 時計労働
126-129
-
-
25 虫の墓場
130-133
-
-
26 赤字防衛論
134-137
-
-
27 哲学の謎
138-141
-
-
28 泣いている人
142-145
-
-
29 内部抗争の歴史と展望
149-152
-
-
30 備蓄について
153-156
-
-
31 国旗の空白
157-160
-
-
32 救世主への秘かな提案
161-164
-
-
33 カメラの民族
165-168
-
-
34 猫のエントロピー
169-172
-
-
35 ズレている
173-176
-
-
36 妄想科学小説の妄
177-188
-
前のページへ