<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

生きるためにつながる 

著者名 石鍋 仁美/著
著者名ヨミ イシナベ ヒトミ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2013.10
内容紹介 コワーキングスペース、ファブラボ、シェアハウス、フューチャーセンター…。若者たちはなぜ、「ソーシャル」を志向するのか? 20代・30代が「自分たちの手で作る成長と活躍の場」を実際に訪ね、ルポした本。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 西荻0716729363図書一般367.6イ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
学問

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010163668
書誌種別 図書
著者名 石鍋 仁美/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2013.10
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-532-16892-6
タイトル 生きるためにつながる 
タイトルヨミ イキル タメ ニ ツナガル 
内容紹介 コワーキングスペース、ファブラボ、シェアハウス、フューチャーセンター…。若者たちはなぜ、「ソーシャル」を志向するのか? 20代・30代が「自分たちの手で作る成長と活躍の場」を実際に訪ね、ルポした本。
著者紹介 東京生まれ。一橋大学社会学部卒。日本経済新聞社編集委員兼論説委員。20年にわたって消費・流行トレンドを取材している。著書に「トレンド記者が教える消費を読むツボ62」など。
件名 社会的相互作用
件名 協同



目次


内容細目

1 鶴女房   日本   4-7
2 妖精の嫁   ノルウェー   8-12
3 妖精の騎士   イギリス   12-14
4 天人女房   日本   20-22
5 アザラシ女房   アイスランド   23-25
6 タニシ女房   中国   25-27
7 蛙王子   イギリス   34-36
8 蛇婿   ロシア   37-40
9 ヒキガエル息子   朝鮮   40-44
10 サンドリヨン   フランス   50-52
11 葉限   中国   53-55
12 手なし娘   スペイン   56-60
13 スウォッファムの行商人   イギリス   68-70
14 幽霊床屋   スイス   71-75
15 白いロバ   バーバリー地方   75-79
16 わらしべ長者   日本   84-87
17 運のいいハンス   ドイツ   88-93
18 間抜けのジャック   イギリス   93-96
19 竜宮童子   日本   102-105
20 エイキン・ドラム   スコットランド   106-109
21 靴づくりの妖精   ドイツ   109-113
22 レプラコーン   アイルランド   120-124
23 宝の洞穴   中国   124-127
24 福の神   クロアチア   127-130
25 貧乏神   リトアニア   136-139
26 魔法の瓶   ポーランド   140-144
27 貧乏な靴屋   スペイン   144-148
28 けちな男と大様な男   イスラエル   154-158
29 金持ちマルコ   ロシア   158-161
30 年画の黒いロバ   中国   162-165
31 隠れ蓑   日本   172-177
32 鬼の藁帽子   中国   178-180
33 魔法のターバン   トルコ   180-185
34 聴耳頭巾   日本   190-194
35 縞蛇の息   アルバニア   194-198
36 動物ことば   イタリア   198-202
37 小間使いの娘   イギリス   208-211
38 不思議な指輪   インド   212-214
39 うそ袋   バレアス諸島   215-220
40 幽霊屋敷   アメリカ   226-229
41 棺桶のふた   ロシア   229-232
42 悪霊の恋人   イギリス   233-235
43 頭に柿の木   日本   242-244
44 噓の褒美   イスラエル   245-247
45 ナジ・ヤーノシュの話   ハンガリー   248-253
46 ケルムの賢人   ポーランド   260-262
47 ゴータムの利口馬鹿   イギリス   263-266
48 シュヴァルツェンボルンの村人   ドイツ   266-269
49 末息子は泥棒   メキシコ   276-279
50 盗みの腕くらべ   コーカサス   280-284
51 泥棒名人   アイルランド   284-290
52 星占いのならず者   ミャンマー   296-301
53 医者になった靴屋   ハンガリー   301-306
54 占い師になった商人   ペルシア   307-311
55 なら梨とり   日本   316-321
56 命の水と若返りのリンゴ   ロシア   321-327
57 銀の鼻   イタリア   327-332
58 出稼ぎアイヴァン   ウェールズ   338-342
59 悪魔の宿屋   コルシカ島   342-347
60 父親の教え   スペイン   347-351
61 地蔵浄土   日本   358-361
62 飴人形   中国   361-366
63 サンドフレーサの島   ノルウェー   366-371
64 湖山長者   日本   378-381
65 阿呆人形   アルプス   381-384
66 ムリーレの話   アフリカ   384-388
67 浦島太郎   日本   394-397
68 王質爛柯   中国   397-398
69 アシーン王子・ハーラ王   ケルト   399-404
70 豆腐の病気   日本   417-420
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。