蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
日本野球はなぜベースボールを超えたのか 「フェアネス」と「武士道」
|
著者名 |
佐山 和夫/著
|
著者名ヨミ |
サヤマ カズオ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2007.7 |
内容紹介 |
日本の野球、そして世界の野球は、今後どうなっていくのだろうか。日本が果たすべき役割を考えるために、特殊な土壌で形成、発展してきた「野球」の歴史をひも解く。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
今川 | 1310711138 | 図書一般 | 783.7サ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001602406 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐山 和夫/著
|
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
194p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7791-1280-5 |
タイトル |
日本野球はなぜベースボールを超えたのか 「フェアネス」と「武士道」 |
タイトルヨミ |
ニホン ヤキュウ ワ ナゼ ベースボール オ コエタ ノカ フェアネス ト ブシドウ |
内容紹介 |
日本の野球、そして世界の野球は、今後どうなっていくのだろうか。日本が果たすべき役割を考えるために、特殊な土壌で形成、発展してきた「野球」の歴史をひも解く。 |
著者紹介 |
1936年和歌山県生まれ。應応義塾大学卒業。作家。日本ペンクラブ、アメリカ野球学会、スポーツ文学会会員、日本高野連顧問等。著書に「日本とベーブ・ルース」など。 |
件名 |
野球
|
目次
内容細目
前のページへ