蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
岩波講座政治哲学 5 理性の両義性
|
著者名 |
小野 紀明/編集代表
|
著者名ヨミ |
オノ ノリアキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.1 |
内容紹介 |
近代西洋政治思想史と現代政治哲学を総合的に提示し、今日の日本の政治哲学・政治思想研究の最前線を鳥瞰。5は、総力戦と全体主義の経験に立ち、ハイエクなどの思想の検討を通して、公共的理性のあり方を展望する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118950484 | 図書一般 | 311オ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010212994 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小野 紀明/編集代表
、
川崎 修/編集代表
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.1 |
ページ数 |
15,223p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-011355-7 |
タイトル |
岩波講座政治哲学 5 理性の両義性 |
タイトルヨミ |
イワナミ コウザ セイジ テツガク リセイ ノ リョウギセイ |
内容紹介 |
近代西洋政治思想史と現代政治哲学を総合的に提示し、今日の日本の政治哲学・政治思想研究の最前線を鳥瞰。5は、総力戦と全体主義の経験に立ち、ハイエクなどの思想の検討を通して、公共的理性のあり方を展望する。 |
件名 |
政治思想
|
目次
内容細目
-
1 フランクフルト学派
唯物論のアクチュアリティ
3-27
-
上野 成利/著
-
2 ハイエク
自生的秩序を守るための統治にひそむ問題性
29-51
-
山中 優/著
-
3 アーレント
政治の終わりと始まり
53-74
-
森川 輝一/著
-
4 サルトル/カミュ
実存と二〇世紀の政治
77-102
-
堀田 新五郎/著
-
5 フーコー
公共性と倫理への問い(カントを読むフーコー)
103-125
-
重田 園江/著
-
6 デリダ/ランシエール
デモクラシー・他者・共同性
127-148
-
松葉 祥一/著
-
7 ロールズ
「正義とはいかなるものか」をめぐって
151-172
-
井上 彰/著
-
8 ハーバーマス
正統化の危機/正統化の根拠
173-198
-
齋藤 純一/著
-
9 テイラー
コミュニタリアニズムと多元主義の「あいだ」
199-223
-
高田 宏史/著
前のページへ