<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

世界のしくみが見える「メディア論」 有馬哲夫教授の早大講義録 宝島社新書  252

著者名 有馬 哲夫/著
著者名ヨミ アリマ テツオ
出版者 宝島社
出版年月 2007.10
内容紹介 新聞、テレビ、ラジオ、携帯電話、インターネット。今も昔も、メディアが私たち自身を形作っている。政治、IT、ネット社会、格差など、身近な例を挙げて、現代社会をメディア理論で読み解く。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 南荻窪0911861128図書一般361.4ア//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
933.6 933.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001626548
書誌種別 図書
著者名 有馬 哲夫/著
出版者 宝島社
出版年月 2007.10
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-7966-5902-4
タイトル 世界のしくみが見える「メディア論」 有馬哲夫教授の早大講義録 宝島社新書  252
タイトルヨミ セカイ ノ シクミ ガ ミエル メディアロン アリマ テツオ キョウジュ ノ ソウダイ コウギロク タカラジマシャ シンショ 
内容紹介 新聞、テレビ、ラジオ、携帯電話、インターネット。今も昔も、メディアが私たち自身を形作っている。政治、IT、ネット社会、格差など、身近な例を挙げて、現代社会をメディア理論で読み解く。
著者紹介 1953年青森県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得。早稲田大学社会科学部・大学院社会科学研究科教授。著書に「テレビの夢から覚めるまで」「ディズニーの魔法」など。
件名 マス・メディア



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。