蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
支配する人道主義 植民地統治から平和構築まで
|
著者名 |
五十嵐 元道/著
|
著者名ヨミ |
イガラシ モトミチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2016.2 |
内容紹介 |
19世紀の植民地統治から冷戦後の人道的介入・平和構築活動まで、介入・統治を「する側」「される側」の非対称な関係の生成に、人道主義が不可分に関わってきたことを示す。国際政治学への斬新な問題提起。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
今川 | 1311244576 | 図書一般 | 319/イ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010540000 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
五十嵐 元道/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
6,288,3p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-061112-1 |
タイトル |
支配する人道主義 植民地統治から平和構築まで |
タイトルヨミ |
シハイ スル ジンドウ シュギ ショクミンチ トウチ カラ ヘイワ コウチク マデ |
内容紹介 |
19世紀の植民地統治から冷戦後の人道的介入・平和構築活動まで、介入・統治を「する側」「される側」の非対称な関係の生成に、人道主義が不可分に関わってきたことを示す。国際政治学への斬新な問題提起。 |
著者紹介 |
1984年生まれ。サセックス大学国際関係学部にてD.Philを取得。北海道大学大学院法学研究科助教を経て、日本学術振興会特別研究員(PD)。 |
件名 |
国際政治
|
件名 |
ヒューマニズム
|
目次
内容細目
前のページへ