蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
緑の文学批評 エコクリティシズム
|
著者名 |
ハロルド・フロム/ほか著
|
著者名ヨミ |
ハロルド フロム |
出版者 |
松柏社
|
出版年月 |
1998.10 |
内容紹介 |
エコクリティシズムの特性を具現する最近の論文や、代表的な著書のある章の主要な部分を訳出して、この新しい批評全体の紹介を目指し、今日までの成果と全体像を概観する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0116502808 | 図書一般 | 930.2フ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000684649 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ハロルド・フロム/ほか著
、
伊藤 詔子/ほか訳
|
出版者 |
松柏社
|
出版年月 |
1998.10 |
ページ数 |
291p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88198-902-2 |
タイトル |
緑の文学批評 エコクリティシズム |
タイトルヨミ |
ミドリ ノ ブンガク ヒヒョウ エコクリティシズム |
内容紹介 |
エコクリティシズムの特性を具現する最近の論文や、代表的な著書のある章の主要な部分を訳出して、この新しい批評全体の紹介を目指し、今日までの成果と全体像を概観する。 |
件名 |
アメリカ文学
|
目次
内容細目
-
1 緑の文学批評
1-16
-
伊藤 詔子/著
-
2 超越から退化へ
17-34
-
ハロルド・フロム/著 吉田 美津/訳
-
3 自然と沈黙
35-62
-
クリストファー・マニス/著 城戸 光世/訳
-
4 ディープ・エコロジーとポスト構造主義の出会い
63-90
-
スーエレン・キャンベル/著 水野 敦子/訳
-
5 アメリカの庭の創造
91-124
-
フレデリック・ターナー/著 吉田 美津/訳
-
6 アメリカン・パストラルの思想
125-142
-
レオ・マークス/著 結城 正美/訳
-
7 聖なるフープ
143-170
-
ポーラ・G・アレン/著 横田 由理/訳
-
8 ピクチャレスク美学と国立公園制度
171-194
-
アリソン・バイアリー/著 辻 和彦/訳
-
9 言語の果肉
195-222
-
デイヴィッド・エイブラム/著 結城 正美/訳
-
10 「沈黙の春」から「地球温暖化」にいたる終末論的語り
223-252
-
M・J・キリングスワース/著 J・S・パーマー/著 伊藤 詔子/訳
-
11 エコロジー的アポカリプス
253-278
-
ローレンス・ビュエル/著 横田 由理/訳
前のページへ