<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

技術への問い 

著者名 M.ハイデッガー/著
著者名ヨミ M ハイデッガー
出版者 平凡社
出版年月 2009.9
内容紹介 すべてが技術化してしまうこの時代の根本にあるもの、その正体とは-。1953年にミュンヘン工科大学で行われた講演の内容をもとに再構成した「技術への問い」を中心に、ハイデッガーの技術論を収載した論文集。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 宮前0516534260図書一般134.9ハ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
134.96 134.96

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001870501
書誌種別 図書
著者名 M.ハイデッガー/著関口 浩/訳
出版者 平凡社
出版年月 2009.9
ページ数 262p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-70228-6
タイトル 技術への問い 
タイトルヨミ ギジュツ エノ トイ 
内容紹介 すべてが技術化してしまうこの時代の根本にあるもの、その正体とは-。1953年にミュンヘン工科大学で行われた講演の内容をもとに再構成した「技術への問い」を中心に、ハイデッガーの技術論を収載した論文集。
著者紹介 1889〜1976年。ドイツの哲学者。フライブルク大学総長等を務めた。古代ギリシア以来の西洋哲学史を存在論の立場より批判した。著書に「存在と時間」など。



目次


内容細目

1 技術への問い   一九五三年   7-60
2 科学と省察   一九五三年   61-100
3 形而上学の超克   一九三六-四六年   101-148
4 伝承された言語と技術的な言語   一九六二年   149-179
5 芸術の由来と思索の使命   一九六七年   181-206
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。