蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
自然と言語
|
著者名 |
ノーム・チョムスキー/著
|
著者名ヨミ |
ノーム チョムスキー |
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2008.8 |
内容紹介 |
人間の自然本性として言語と心と脳の関係についての考察を発展させ、言語研究から近年成長著しい脳科学の成否を指摘。社会と政府における知識人の役割についても論じる。極小主義についてのインタビューを収録。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118171503 | 図書一般 | 801チ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001744943 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ノーム・チョムスキー/著
、
アドリアナ・ベレッティ/編
、
ルイジ・リッツィ/編
、
大石 正幸/訳
、
豊島 孝之/訳
|
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2008.8 |
ページ数 |
8,260p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-327-40147-4 |
タイトル |
自然と言語 |
タイトルヨミ |
シゼン ト ゲンゴ |
内容紹介 |
人間の自然本性として言語と心と脳の関係についての考察を発展させ、言語研究から近年成長著しい脳科学の成否を指摘。社会と政府における知識人の役割についても論じる。極小主義についてのインタビューを収録。 |
著者紹介 |
マサチューセッツ工科大学特任教授、言語学・哲学部名誉教授。専門は言語学、言語哲学。 |
件名 |
言語学
|
目次
内容細目
前のページへ