蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
喪の日記
|
著者名 |
ロラン・バルト/[著]
|
著者名ヨミ |
ロラン バルト |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2015.12 |
内容紹介 |
最愛の母の死から書きはじめた、2年近くにおよぶ日記。最晩年のバルトがのこした苦悩の刻跡にして、愛するひとを失った者が「新たな生」をはじめようとする懸命の物語を、精細な註と解説を付して収録。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
柿木 | 0317056802 | 図書一般 | 955/ハ/ | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
2 |
高円寺 | 0416899367 | 図書一般 | 955/ハ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
望田 幸男 田中 則夫 杉本 昭七 藤岡 惇 大西 広 浅井 基文
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010505843 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ロラン・バルト/[著]
、
石川 美子/訳
|
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
5,293p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-622-07977-4 |
タイトル |
喪の日記 |
タイトルヨミ |
モ ノ ニッキ |
内容紹介 |
最愛の母の死から書きはじめた、2年近くにおよぶ日記。最晩年のバルトがのこした苦悩の刻跡にして、愛するひとを失った者が「新たな生」をはじめようとする懸命の物語を、精細な註と解説を付して収録。 |
著者紹介 |
1915〜80年。フランスの批評家・思想家。著書に「零度のエクリチュール」「モードの体系」「明るい部屋」など。 |
目次
内容細目
-
1 世界のなかで「日本の道」を考える
1-13
-
望田 幸男/著
-
2 国連の論理と「日本の道」
平和への指針
14-46
-
田中 則夫/著
-
3 グローバル世界の形成と「日本の道」
「多国籍企業段階」の経済論理
47-83
-
杉本 昭七/著
-
4 二一世紀の世界を拓く「日本の道」
改憲に反対する六つの理由
84-106
-
藤岡 惇/著
-
5 ドイツから「日本の道」を考える
ヨーロッパのなかのドイツ
107-139
-
望田 幸男/著
-
6 中国から見る「日本の道」
隣の大国とどうつきあうか
140-158
-
大西 広/著
-
7 朝鮮半島情勢と「日本の道」
「北朝鮮脅威」論を克服して、日朝国交正常化を
159-199
-
浅井 基文/著
前のページへ