蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
写真のなかの「わたし」 ポートレイトの歴史を読む ちくまプリマー新書 251
|
著者名 |
鳥原 学/著
|
著者名ヨミ |
トリハラ マナブ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2016.3 |
内容紹介 |
証明写真の変化、個性的になった婚礼写真や遺影、ファッション写真、自撮りやプリクラの流行…。現代の新しいポートレイト写真の事例を紹介するとともに、それらが生まれてきた歴史的な経緯をたどる。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
宮前 | 0517114492 | 図書一般 | 740ト// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
成田 | 0616791588 | 図書一般 | 740ト// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
南荻窪 | 0912369246 | 図書一般 | 740/ト/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
4 |
方南 | 1211606700 | 図書児童 | 740/ト/ | 保存庫YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東アジア現代史
家近 亮子/著
世界史のなかの沖縄返還
成田 千尋/著
大平正芳の中国・東アジア外交 : …
川島 真/編著,…
美人座物語 : 近代日本のカフェ文…
山路 勝彦/著
スターリンの極東戦略1941-19…
河西 陽平/著
周縁の三国志 : 非漢族にとっての…
関尾 史郎/著
モノと権威の東アジア交流史 : 鑑…
シャルロッテ・フ…
東アジア理解講座 : 歴史・文明・…
金 光林/編著
王朝貴族と外交 : 国際社会のなか…
渡邊 誠/著
東アジアは「儒教社会」か? : ア…
小浜 正子/編,…
東アジアからみた「大化改新」
仁藤 敦史/著
和解をめぐる市民運動の取り組み :…
外村 大/編,宮…
東アジアと日本
吉村 武彦/編,…
国家間和解の揺らぎと深化 : 講和…
波多野 澄雄/編…
スポーツからみる東アジア史 : 分…
高嶋 航/著
古代日本対外交流史事典
鈴木 靖民/監修…
海洋の日本古代史
関 裕二/著
東アジアのなかの日本文化
村井 章介/著
海からみた日本の古代
門田 誠一/著
僧侶と海商たちの東シナ海
榎本 渉/[著]
三頭の虎はひとつの山に棲めない :…
マイケル・ブース…
黄禍論 : 百年の系譜
廣部 泉/著
本当は恐ろしい儒教 : 人格を磨く…
内藤 博文/著
吉田謙吉が撮った戦前の東アジア :…
吉田 謙吉/[撮…
朝鮮戦争70年 : 「新アジア戦争…
和田 春樹/著,…
律令国家と隋唐文明
大津 透/著
荒れ野の六十年 : 東アジア世界の…
與那覇 潤/著
明治・大正・昭和日本人のアジア観光…
小牟田 哲彦/著
年号と東アジア : 改元の思想と文…
水上 雅晴/編
漢字とアジア : 文字から文明圏の…
石川 九楊/著
闘争の場としての古代史 : 東アジ…
李 成市/著
グローバル化する靖国問題 : 東南…
早瀬 晋三/著
日本古代交流史入門
鈴木 靖民/編,…
アジアの思想史脈 : 空間思想学の…
山室 信一/著
アジアびとの風姿 : 環地方学の試…
山室 信一/著
古墳の古代史 : 東アジアのなかの…
森下 章司/著
古代東アジアの女帝
入江 曜子/著
古代日本と北の海みち
新野 直吉/著
古代東アジアと文字文化
国立歴史民俗博物…
大久保利通と東アジア : 国家構想…
勝田 政治/著
国際交易の古代列島
田中 史生/著
東アジア近現代史
上原 一慶/著,…
古代の日本と東アジアの新研究
上田 正昭/著
東アジアの歴史 : 韓国高等学校歴…
アン ビョンウ/…
和解は可能か : 日本政府の歴史認…
内田 雅敏/著
「歴史認識」とは何か : 対立の構…
大沼 保昭/著,…
ライバル対決で読みなおす日本近代史
小林 英夫/著
東アジア近現代通史 : 19世紀…下
和田 春樹/著,…
東アジア近現代通史 : 19世紀…上
和田 春樹/著,…
東アジア海域に漕ぎだす5
小島 毅/監修
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010542932 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
鳥原 学/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-68955-9 |
タイトル |
写真のなかの「わたし」 ポートレイトの歴史を読む ちくまプリマー新書 251 |
タイトルヨミ |
シャシン ノ ナカ ノ ワタシ ポートレイト ノ レキシ オ ヨム チクマ プリマー シンショ |
内容紹介 |
証明写真の変化、個性的になった婚礼写真や遺影、ファッション写真、自撮りやプリクラの流行…。現代の新しいポートレイト写真の事例を紹介するとともに、それらが生まれてきた歴史的な経緯をたどる。 |
著者紹介 |
1965年生まれ。近畿大学商経学部卒業。写真評論家。日本写真芸術専門学校、東京ビジュアルアーツ講師。雑誌への寄稿、ワークショップの企画なども行う。著書に「日本写真史」など。 |
件名 |
写真-歴史
|
件名 |
肖像
|
目次
内容細目
前のページへ