蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
かば だいすきしぜん どうぶつ
|
著者名 |
内山 晟/写真
|
著者名ヨミ |
ウチヤマ アキラ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2008.11 |
内容紹介 |
身近な自然に親しみながら、科学する心を育てる絵本シリーズ。かばの親子の暮らしを追いながら、カバの生態を紹介。美しいリアルイラストレーションや写真で驚きと感動を伝えます。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0117912634 | 図書児童 | EG(絵本緑)89// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
柿木 | 0316389907 | 図書児童 | EG(絵本緑)89// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
高円寺 | 0416400711 | 図書児童 | EG(絵本緑)89// | 保存庫児童 | | 在庫 |
○ |
4 |
宮前 | 0516503091 | 図書児童 | EG(絵本緑)89// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
5 |
成田 | 0616211603 | 図書児童 | EG(絵本緑)89// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
6 |
西荻 | 0716441514 | 図書児童 | EG(絵本緑)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
7 |
阿佐谷 | 0812122638 | 図書児童 | EG(絵本緑)89// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
8 |
南荻窪 | 0911999704 | 図書児童 | EG(絵本緑)89// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
9 |
下井草 | 1011649462 | 図書児童 | EG(絵本緑)// | 保存庫児童 | | 在庫 |
○ |
10 |
方南 | 1210506877 | 図書児童 | EG(絵本緑)89// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
11 |
方南 | 1210829550 | 図書児童 | EG(絵本緑)// | 保存庫児童 | | 在庫 |
○ |
12 |
今川 | 1310538853 | 図書児童 | EG(絵本緑)89// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
13 |
馬橋 | 2110187537 | 図書児童 | EG(絵本緑)// | 児童大型 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
岩波講座社会学第8巻
北田 暁大/編集…
岩波講座社会学第5巻
北田 暁大/編集…
岩波講座社会学第6巻
北田 暁大/編集…
岩波講座社会学第10巻
北田 暁大/編集…
岩波講座社会学第9巻
北田 暁大/編集…
25年後の東浩紀 : 『存在論的、…
宮崎 裕助/編著…
岩波講座社会学第11巻
北田 暁大/編集…
岩波講座社会学第2巻
北田 暁大/編集…
岩波講座社会学第12巻
北田 暁大/編集…
岩波講座社会学第1巻
北田 暁大/編集…
岩波講座社会学第3巻
北田 暁大/編集…
訂正する力
東 浩紀/著
日本の歪み
養老 孟司/著,…
訂正可能性の哲学
東 浩紀/著
観光客の哲学
東 浩紀/著
ゲンロン14(2023March)
東 浩紀/編集長
2035年の世界地図 : 失われる…
エマニュエル・ト…
多様性の時代を生きるための哲学
鹿島 茂/著,東…
実況中継・社会学 : 等価機能主義…
北田 暁大/著
忘却にあらがう : 平成から令和へ
東 浩紀/著
…12(2021September)
東 浩紀/編集長
私たちはどう生きるか : コロナ後…
マルクス・ガブリ…
ゆるく考える
東 浩紀/著
ゲンロン戦記 : 「知の観客」をつ…
東 浩紀/著
新対話篇
東 浩紀/著,梅…
哲学の誤配
東 浩紀/著
…10(2019September)
東 浩紀/編集長
テーマパーク化する地球
東 浩紀/著
新記号論 : 脳とメディアが出会う…
石田 英敬/著,…
ゆるく考える
東 浩紀/著
社会学はどこから来てどこへ行くのか
岸 政彦/著,北…
社会制作の方法 : 社会は社会を創…
北田 暁大/著
創造するということ
宇野 重規/著,…
ゲンロン
東 浩紀/編
終わらない「失われた20年」 : …
北田 暁大/著
そろそろ左派は<経済>を語ろう :…
ブレイディみかこ…
ゲンロン8(2018May)
東 浩紀/編
これからの教養 激変する世界を生き…
菅付 雅信/[編…
現代日本の批評 : 2001-20…
東 浩紀/監修,…
現代日本の批評 : 1975-20…
東 浩紀/監修,…
ゲ…6(2017September)
東 浩紀/編
ゲンロン5(2017June)
東 浩紀/編
現代ニッポン論壇事情社会批評の30…
北田 暁大/著,…
SFの書き方 : 「ゲンロン大森望…
大森 望/編,ゲ…
ゲンロン0(2017April)
東 浩紀/[編]
社会にとって趣味とは何か : 文化…
北田 暁大/編著…
社会の芸術/芸術という社会 : 社…
北田 暁大/編,…
「戦後80年」はあるのか
一色 清/モデレ…
クリュセの魚
東 浩紀/著
ショッピングモールから考える : …
東 浩紀/著,大…
前へ
次へ
ノンタンこちょこちょこちょ
キヨノ サチコ/…
アンパンマンとひのたまこぞう
やなせ たかし/…
かいけつゾロリきょうふのちょうとっ…
原 ゆたか/さく…
恐竜トリケラトプスときけんな谷 :…
黒川 みつひろ/…
アンパンマンとシャボンダマン
やなせ たかし/…
ノンタンはみがきはーみー
キヨノ サチコ/…
おさるのジョージすいぞくかんへいく
M.レイ/原作,…
おしくら・まんじゅう
かがくい ひろし…
おばけなんてないさ
せな けいこ/絵…
おさるのジョージやきゅうじょうへい…
M.レイ/原作,…
ノンタンおはよう
キヨノ サチコ/…
アンパンマンとはみがきまん
やなせ たかし/…
もしかしたら名探偵
杉山 亮/作,中…
どろんこももんちゃん
とよた かずひこ…
キャベたまたんていタコヤキオリンピ…
三田村 信行/作…
おさるのジョージきょうりゅうはっけ…
M.レイ/原作,…
赤い指
東野 圭吾/[著…
チャレンジミッケ!6
ウォルター・ウィ…
アンパンマンとたこやきまん
やなせ たかし/…
まないたにりょうりをあげないこと
シゲタ サヤカ/…
かえってきた名探偵
杉山 亮/作,中…
ぎょうれつのできるすうぷやさん
ふくざわ ゆみこ…
せんろはつづくまだつづく
竹下 文子/文,…
もったいないばあさんのいただきます
真珠 まりこ/作…
ばけばけばけばけばけたくん
岩田 明子/ぶん…
ハンバーグハンバーグ
武田 美穂/作
おさるのジョージ木をうえよう : …
M.レイ/原作,…
ルルとララのスイートポテト
あんびる やすこ…
グレッグのダメ日記 あ〜あ、どうし…
ジェフ・キニー/…
わんぱくだんのスナバさばく
ゆきの ゆみこ/…
サバンナのサバイバル : 生き残り…
洪 在徹/文,鄭…
いっすんぼうし
いもと ようこ/…
おばけとなかなおりするにはね…
むらい かよ/著
れいぞうこ
新井 洋行/作・…
海のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/文,鄭…
うらしまたろう
いもと ようこ/…
いもほりバス
藤本 ともひこ/…
ひみつのカレーライス
井上 荒野/作,…
時の迷路続
香川 元太郎/作…
だってだってのおばあさん
佐野 洋子/さく…
がまんのケーキ
かがくい ひろし…
ルルとララの天使のケーキ
あんびる やすこ…
ちいさなちいさなふしぎなおみせ
さかい さちえ/…
新参者
東野 圭吾/著
10ぴきのかえるのおつきみ
間所 ひさこ/さ…
たまごのえほん
いしかわ こうじ…
新型ウイルスのサバイバル : 生…1
ゴムドリco./…
チョコレートだいすき
わんわんおかお
とよた かずひこ…
ひみつのおばけえほん
むらい かよ/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010309156 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐々木 和歌子/著
|
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
279p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-634-15067-6 |
タイトル |
やさしい信仰史 神と仏の古典文学 |
タイトルヨミ |
ヤサシイ シンコウシ カミ ト ホトケ ノ コテン ブンガク |
内容紹介 |
いまも昔も、祈る心は変わらない-。古代、中世の人々の信仰のかたちを「古事記」「源氏物語」「徒然草」といった古典文学から読み取り、日本のゆるやかな信仰の歴史をひもとく。 |
著者紹介 |
1972年青森県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科修士課程修了。株式会社ジェイアール東海エージェンシーの文化事業セクションで歴史文化講座の企画運営や記事制作に長く携わる。 |
件名 |
日本文学-歴史-古代
|
件名 |
日本文学-歴史-中世
|
件名 |
宗教-日本
|
目次
内容細目
-
1 日本的想像力と成熟
中沢新一インタビュー
13-43
-
中沢 新一/述 東 浩紀/聞き手 白井 聡/聞き手
-
2 一〇年代にむけて中沢新一を読むためのブックガイド
44-49
-
中川 大地/著
-
3 「構成」の想像力
建国神話の生み出す政治文化
50-75
-
仲正 昌樹/著
-
4 アート不在の国のスーパーフラット
村上隆インタビュー
76-106
-
村上 隆/述 東 浩紀/聞き手 黒瀬 陽平/聞き手
-
5 新しい「風景」の誕生
セカイ系物語と情念定型
107-140
-
黒瀬 陽平/著
-
6 ラメラスケイプ、あるいは「身体」の消失
141-173
-
斎藤 環/著
-
7 物語とアニメーションの未来
174-214
-
東 浩紀/述 宇野 常寛/述 黒瀬 陽平/述 氷川 竜介/述 山本 寛/述
-
8 キャラクターは越境する?
二つの創作に寄せて
215-217
-
宇野 常寛/著
-
9 イッツ・オンリー・ア・ビッチ
218-236
-
阿部 和重/著
-
10 エスパーニャの神
237-259
-
鹿島田 真希/著
-
11 村上春樹とミニマリズムの時代
260-297
-
東 浩紀/述 宇野 常寛/述 福嶋 亮大/述 前田 塁/述
-
12 ポスト・ゼロ年代の想像力
ハイブリッド化と祝祭モデルについて
298-334
-
宇野 常寛/著
-
13 変容する「政治性」のゆくえ
郊外・メディア・知識人
335-369
-
東 浩紀/述 宇野 常寛/述 速水 健朗/述 宮崎 哲弥/述
-
14 父として考える
371-400
-
東 浩紀/述 宮台 真司/述
-
15 「生命化するトランスモダン」への助走
「環境」と「生命」の思想戦史
401-421
-
中川 大地/著
前のページへ