蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
江戸の飛脚 人と馬による情報通信史
|
著者名 |
巻島 隆/著
|
著者名ヨミ |
マキシマ タカシ |
出版者 |
教育評論社
|
出版年月 |
2015.2 |
内容紹介 |
江戸時代に手紙やモノはどのように運ばれたのか。「飛脚誕生の歴史」「飛脚問屋と奉公人たち」「輸送システムと飛脚利用」「ニュースを伝える飛脚」などを取り上げ、飛脚の知られざる全容に迫る。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0119056158 | 図書一般 | 693/マ/ | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
2 |
下井草 | 1012017883 | 図書一般 | 693/マ/ | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010372670 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
巻島 隆/著
|
出版者 |
教育評論社
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数 |
383p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-905706-91-5 |
タイトル |
江戸の飛脚 人と馬による情報通信史 |
タイトルヨミ |
エド ノ ヒキャク ヒト ト ウマ ニ ヨル ジョウホウ ツウシンシ |
内容紹介 |
江戸時代に手紙やモノはどのように運ばれたのか。「飛脚誕生の歴史」「飛脚問屋と奉公人たち」「輸送システムと飛脚利用」「ニュースを伝える飛脚」などを取り上げ、飛脚の知られざる全容に迫る。 |
著者紹介 |
1966年東京生まれ。高崎経済大学大学院博士後期課程修了。高崎経済大学博士(学術)。地方紙記者。2008年石川薫記念地域文化賞(奨励賞)受賞。 |
件名 |
飛脚
|
目次
内容細目
前のページへ