蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
「法のカタチ」から考える法学の基礎
|
著者名 |
西田 真之/著
|
著者名ヨミ |
ニシダ マサユキ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2020.12 |
内容紹介 |
基本的な法学の概念を解説する入門書。「法」とは何か、現実世界でどのように作用しているのか、条文や判例を通じて、日本と世界、現代法と近代法など、比較の視点を織り交ぜながら、法の世界を解説する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0150229326 | 図書一般 | 321/ニ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011066742 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
西田 真之/著
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
12,243p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-623-08990-1 |
タイトル |
「法のカタチ」から考える法学の基礎 |
タイトルヨミ |
ホウ ノ カタチ カラ カンガエル ホウガク ノ キソ |
内容紹介 |
基本的な法学の概念を解説する入門書。「法」とは何か、現実世界でどのように作用しているのか、条文や判例を通じて、日本と世界、現代法と近代法など、比較の視点を織り交ぜながら、法の世界を解説する。 |
著者紹介 |
1984年広島県生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科総合法政専攻博士課程単位取得退学。明治学院大学法学部准教授。著書に「一夫一婦容妾制の形成をめぐる法的諸相」など。 |
件名 |
法律学
|
目次
内容細目
前のページへ