蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
原敬と大隈重信 早稲田の「巨人」を超える一八八一〜一九二二年 歴墾ビブリオ 日本史のライバルたち
|
著者名 |
伊藤 之雄/著
|
著者名ヨミ |
イトウ ユキオ |
出版者 |
法律文化社
|
出版年月 |
2024.6 |
内容紹介 |
近代日本の有力政治家であった原敬と大隈重信は、様々な共通点を持ちつつも、なぜ対立するに至ったのか。2人の不幸な「出会い」から始まり、大隈を反面教師にした原が大政治家へ成長していく過程を辿る。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0150626752 | 図書一般 | 289.1/ハ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
きえた!?かいけつゾロリ
原 ゆたか/さく…
ノラネコぐんだん おすしやさん
工藤 ノリコ/著
おしりたんてい むらさきふじんのあ…
トロル/さく・え
がっこうのおばけずかん : おきざ…
斉藤 洋/作,宮…
いえのおばけずかん : ゆうれいで…
斉藤 洋/作,宮…
のりものおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
がっこうのおばけずかん : おばけ…
斉藤 洋/作,宮…
りゆうがあります
ヨシタケ シンス…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂4
廣嶋 玲子/作,…
ふまんがあります
ヨシタケ シンス…
もうぬげない
ヨシタケ シンス…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂5
廣嶋 玲子/作,…
かいけつゾロリのようかい大うんどう…
原 ゆたか/さく…
恐竜トリケラトプスとテリジノサウル…
黒川 みつひろ/…
バスのたび
工藤 ノリコ/[…
そらまめくんのあたらしいベッド
なかや みわ/さ…
おつきみおばけ
せな けいこ/作…
おしりたんてい ププッおおどろぼう…
トロル/さく・え
地中世界のサバイバル : 生き残…1
スウィートファク…
ふりかえれば名探偵
杉山 亮/作,中…
キャベたまたんていちんぼつ船のひみ…
三田村 信行/作…
もりのホテル
ふくざわ ゆみこ…
地中世界のサバイバル : 生き残…2
スウィートファク…
おはよう!しゅうしゅうしゃ
竹下 文子/作,…
ナイトサファリのサバイバル : …1
ゴムドリco./…
まるてんいろてん
中辻 悦子/さく
おならをならしたい
鈴木 のりたけ/…
大気汚染のサバイバル : 生き残り…
スウィートファク…
へんしんマーケット
あきやま ただし…
オニのサラリーマン
富安 陽子/文,…
ちょうでんどうリニア
溝口 イタル/え…
おばけがとりつくおんがくかい
むらい かよ/著
ふたりはおばけのふたご!?
むらい かよ/著
まえとうしろどんなくるま?1
こわせ もりやす…
おばけとホットケーキ
新井 洋行/作
じゃあじゃあびりびり
まつい のりこ/…
はみがきれっしゃしゅっぱつしんこう…
くぼ まちこ/著
おばけとたからさがし
新井 洋行/作
ただいまおばけとりょこうちゅう!
むらい かよ/著
パパ、お月さまとって!
エリック=カール…
禁断の魔術
東野 圭吾/著
とうめいにんげんのしょくじ
塚本 やすし/作
とうもろこしくんがね…
とよた かずひこ…
グレッグのダメ日記 やっぱり、むい…
ジェフ・キニー/…
いろ
いもと ようこ/…
す〜べりだい
鈴木 のりたけ/…
ケーキやけました
彦坂 有紀/作,…
ナイトサファリのサバイバル : …2
ゴムドリco./…
ぼくたちに、もうモノは必要ない。
佐々木 典士/著
反応しない練習 : あらゆる悩みが…
草薙 龍瞬/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011409392 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
伊藤 之雄/著
|
出版者 |
法律文化社
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
10,296,5p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-589-04345-0 |
タイトル |
原敬と大隈重信 早稲田の「巨人」を超える一八八一〜一九二二年 歴墾ビブリオ 日本史のライバルたち |
タイトルヨミ |
ハラ タカシ ト オオクマ シゲノブ ワセダ ノ キョジン オ コエル センハッピャクハチジュウイチ センキュウヒャクニジュウニネン レキコン ビブリオ ニホンシ ノ ライバルタチ |
内容紹介 |
近代日本の有力政治家であった原敬と大隈重信は、様々な共通点を持ちつつも、なぜ対立するに至ったのか。2人の不幸な「出会い」から始まり、大隈を反面教師にした原が大政治家へ成長していく過程を辿る。 |
著者紹介 |
福井県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。京都大学名誉教授。著書に「維新の政治と明治天皇」など。 |
件名 |
原 敬
|
件名 |
大隈 重信
|
目次
内容細目
-
1 ベーシック・インカムに関する意識調査
人々はどのように考えているか
3-25
-
伊多波 良雄/著
-
2 新しい福祉システムを導入するに際して考慮すること
ベーシック・インカムを支持するのはどういう人か
26-44
-
高松 里江/著 橘木 俊詔/著
-
3 雇用の希少性と人間の尊厳
ロナルド・ドーアとベーシック・インカム
45-64
-
山森 亮/著
-
4 「参加と連帯のセーフティネット」を支えるコスト
67-90
-
埋橋 孝文/著 麻生 裕子/著
-
5 ジェンダーから社会保障を考える
91-109
-
川口 章/著
-
6 介護パターンの最適性と介護サービス選択行動
110-138
-
八木 匡/著 原田 禎夫/著
-
7 多様な働き方と子どもをもつこと
139-161
-
塩津 ゆりか/著
-
8 アメリカ医療制度改革
起きたことと起きるべきであったこと
165-180
-
ジョン・B.ショーブン/著
-
9 イギリス社会保障の展開
新旧のリスクへの対応をめぐって
181-203
-
マイケル・ヒル/著
-
10 韓国における社会政策のジレンマ
「後発」福祉国家における新しい社会的リスク
204-220
-
金 淵明/著
前のページへ