蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
常用漢字の歴史 教育、国家、日本語 中公新書 2341
|
著者名 |
今野 真二/著
|
著者名ヨミ |
コンノ シンジ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2015.9 |
内容紹介 |
常用漢字2136字に人名用漢字を加えた約3000字で、日本語は書けるか? 江戸時代の常用漢字を推測する実験から説き起こし、明治以降のさまざまな漢字表を紹介。常用漢字でたどる日本語の150年史。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0119177194 | 図書一般 | A(新書)// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
2 |
永福 | 0216957878 | 図書一般 | A(新書)// | 各館対応 | | 在庫 |
○ |
3 |
柿木 | 0317050383 | 図書一般 | 811.2/コ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
4 |
高円寺 | 0416985380 | 図書一般 | A(新書)// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
5 |
宮前 | 0516987054 | 図書一般 | A(新書)// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
6 |
西荻 | 0716912548 | 図書一般 | A(新書)// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
7 |
南荻窪 | 0912450152 | 図書一般 | A(新書)// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
8 |
今川 | 1311287500 | 図書一般 | A(新書)// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010473454 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
今野 真二/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2015.9 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-102341-4 |
タイトル |
常用漢字の歴史 教育、国家、日本語 中公新書 2341 |
タイトルヨミ |
ジョウヨウ カンジ ノ レキシ キョウイク コッカ ニホンゴ チュウコウ シンショ |
内容紹介 |
常用漢字2136字に人名用漢字を加えた約3000字で、日本語は書けるか? 江戸時代の常用漢字を推測する実験から説き起こし、明治以降のさまざまな漢字表を紹介。常用漢字でたどる日本語の150年史。 |
著者紹介 |
1958年鎌倉市生まれ。早稲田大学大学院博士課程後期退学。清泉女子大学文学部教授。専攻は日本語学。「仮名表記論攷」で金田一京助博士記念賞を受賞。 |
件名 |
常用漢字-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ