<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

「かたち」の雑学事典 ドーナツの穴は何のため? 青春文庫  ち-47

著者名 知的生活追跡班/編
著者名ヨミ チテキ セイカツ ツイセキハン
出版者 青春出版社
出版年月 2020.11
内容紹介 硬貨が丸いのはなぜ? 爪楊枝の“溝”の意外な役割とは? 日常でよく目にするモノや商品、ロゴ、記号、食べ物、建物等のかたちの意外な成り立ちをコンパクトに紹介。知恵と工夫の世界を堪能できる本。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 高井戸1112202955図書一般BY(文庫黄・文学以外)/チ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高島 明彦 村上 もとか
2022
324.86 324.86

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011068511
書誌種別 図書
著者名 知的生活追跡班/編
出版者 青春出版社
出版年月 2020.11
ページ数 190p
大きさ 15cm
ISBN 4-413-09766-6
タイトル 「かたち」の雑学事典 ドーナツの穴は何のため? 青春文庫  ち-47
タイトルヨミ カタチ ノ ザツガク ジテン ドーナツ ノ アナ ワ ナンノ タメ セイシュン ブンコ 
内容紹介 硬貨が丸いのはなぜ? 爪楊枝の“溝”の意外な役割とは? 日常でよく目にするモノや商品、ロゴ、記号、食べ物、建物等のかたちの意外な成り立ちをコンパクトに紹介。知恵と工夫の世界を堪能できる本。



目次


内容細目

1 アメリカの公用語は英語?   9-40
松原 好次/著
2 モンゴル国における文字の歴史と民主化後の言語政策   41-64
後藤田 遊子/著
3 フィリピンの国語政策の歴史   65-98
河原 俊昭/著
4 多民族国家ベトナム、ラオス、カンボジアの言語政策   99-128
藤田 剛正/著
5 オーストラリアの多文化社会とLOTE教育   129-144
岡戸 浩子/著
6 ニュージーランドにおける多文化共生への模索   145-160
岡戸 浩子/著
7 カナダの多言語主義の政策と言語教育   161-188
長谷川 瑞穂/著
8 少数民族言語は生き残れるか?   189-216
中尾 正史/著
9 2000の言語が話される大陸アフリカにおける言語政策概観   217-224
三好 重仁/著
10 アフリカーンス語と英語のせめぎ合い   225-246
山本 忠行/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。