蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
SDGsの人口学 人口学ライブラリー 23
|
著者名 |
佐藤 龍三郎/編著
|
著者名ヨミ |
サトウ リュウザブロウ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2023.3 |
内容紹介 |
SDGsを切り口として、「人口と持続可能な開発」という広範なテーマに、人口学の観点から取り組んだ研究書。最新の世界人口推計をもとに人類社会の持続可能性を探る。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0150448702 | 図書一般 | 334/サ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011283885 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐藤 龍三郎/編著
、
松浦 司/編著
|
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
10,259p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-562-09224-6 |
タイトル |
SDGsの人口学 人口学ライブラリー 23 |
タイトルヨミ |
エスディージーズ ノ ジンコウガク ジンコウガク ライブラリー |
内容紹介 |
SDGsを切り口として、「人口と持続可能な開発」という広範なテーマに、人口学の観点から取り組んだ研究書。最新の世界人口推計をもとに人類社会の持続可能性を探る。 |
著者紹介 |
長崎県生まれ。中央大学経済研究所客員研究員。跡見学園女子大学兼任講師。 |
件名 |
人口問題
|
件名 |
持続可能な開発
|
目次
内容細目
-
1 世界人口の動向と「人口・開発」問題
1-42
-
佐藤 龍三郎/著 別府 志海/著
-
2 SDGsとは何か
起源と概要,達成状況
43-64
-
新村 恵美/著
-
3 「成長の限界」からSDGsへ
人口・開発・資源・環境から見た可能性と課題
65-91
-
原 俊彦/著
-
4 家族計画とリプロダクティブ・ヘルス
サブサハラ・ルワンダの事例より
93-116
-
島村 由香/著
-
5 ジェンダーと開発
シンガポールの事例より
117-142
-
横山 真紀/著
-
6 水・衛生と地域開発
フィリピンの事例より
143-168
-
新田目 夏実/著
-
7 SDGsから見る人口と経済
169-197
-
松浦 司/著
-
8 人口・開発と地球環境の持続可能性
199-229
-
永井 保男/著
-
9 人権と人権指標としてのSDGs指標
231-253
-
松浦 広明/著
前のページへ