<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

冷戦 その歴史と問題点 

著者名 J.L.ガディス/著
著者名ヨミ J L ガディス
出版者 彩流社
出版年月 2007.6
内容紹介 長期にわたって、多くの場所で、様々な仕方、異なるレヴェルで戦われた冷戦。20世紀後半を規定した冷戦を、単なる年代記ではなく、ひとつの構造として読み取り、「歴史としての冷戦」を考える。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 柿木0316421734図書一般319カ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
落語 料理(日本)
779.13 779.13

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001595500
書誌種別 図書
著者名 J.L.ガディス/著河合 秀和/訳鈴木 健人/訳
出版者 彩流社
出版年月 2007.6
ページ数 360p
大きさ 22cm
ISBN 4-7791-1271-3
タイトル 冷戦 その歴史と問題点 
タイトルヨミ レイセン ソノ レキシ ト モンダイテン 
内容紹介 長期にわたって、多くの場所で、様々な仕方、異なるレヴェルで戦われた冷戦。20世紀後半を規定した冷戦を、単なる年代記ではなく、ひとつの構造として読み取り、「歴史としての冷戦」を考える。
著者紹介 エール大学歴史学部教授。アメリカを代表する冷戦史研究者。著書に「歴史としての冷戦」「ロング・ピース」など。
件名 国際政治-歴史



目次


内容細目

1 中国古典における「異端」の字義をめぐって   天国からの衛星中継による<テレビ>討論   2-58
2 日本の思想と文化の諸問題   60-143
3 第四回大佛次郎賞受賞インタヴュー/受賞スピーチ   144-198
4 歴史意識・政治意識・倫理意識   早稲田大学丸山眞男自主ゼミナールの記録 第1回   200-290
5 方法論・思想史・ファシズム   早稲田大学丸山眞男自主ゼミナールの記録 第2回   291-374
6 リッターリッヒカイト<騎士道精神>をめぐって   ヴェーバー・ニーチェ・丸山   375-463
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。