蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
洪水と治水の河川史 水害の制圧から受容へ 平凡社ライブラリー 611
|
著者名 |
大熊 孝/著
|
著者名ヨミ |
オオクマ タカシ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2007.5 |
内容紹介 |
川とは、人にとってどのような存在なのか。近代治水技術の発展と限界を歴史的・具体的に検証し、自然との共生をめざす治水のあり方、「溢れても安全な治水」とは何かを追究する。近年の研究を踏まえた新論考を増補。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0117770016 | 図書一般 | 517オ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
2 |
今川 | 1310366750 | 図書一般 | 517オ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001581117 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大熊 孝/著
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2007.5 |
ページ数 |
309p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-582-76611-0 |
タイトル |
洪水と治水の河川史 水害の制圧から受容へ 平凡社ライブラリー 611 |
タイトルヨミ |
コウズイ ト チスイ ノ カセンシ スイガイ ノ セイアツ カラ ジュヨウ エ ヘイボンシャ ライブラリー |
内容紹介 |
川とは、人にとってどのような存在なのか。近代治水技術の発展と限界を歴史的・具体的に検証し、自然との共生をめざす治水のあり方、「溢れても安全な治水」とは何かを追究する。近年の研究を踏まえた新論考を増補。 |
著者紹介 |
1942年台北市生まれ。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。新潟大学自然科学系工学部建築学科教授。NPO法人新潟水辺の会代表。著書に「利根川治水の変遷と水害」など。 |
件名 |
治水-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ