蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
ふたりママの家で
|
著者名 |
パトリシア・ポラッコ/絵・文
|
著者名ヨミ |
パトリシア ポラッコ |
出版者 |
サウザンブックス社
|
出版年月 |
2018.10 |
内容紹介 |
私たち3人きょうだいには、ママがふたりいる。みんな「ふたりママ」のことが大好きだけど、中には違う考えをもつ人がいて…。遠い国から養子に迎えられた女の子が、家族との思い出を語るあたたかい物語。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
永福 | 0217093608 | 図書児童 | ER(絵本赤)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
成田 | 0616894937 | 図書児童 | ER(絵本赤)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
阿佐谷 | 0812988913 | 図書児童 | ER(絵本赤)// | 児童大型 | | 在庫 |
○ |
4 |
方南 | 1211671415 | 図書児童 | ER(絵本赤)// | 児童開架 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
バムとケロのおかいもの
島田 ゆか/作 …
おさるのジョージチョコレートこうじ…
M.レイ/原作,…
かいけつゾロリちきゅうさいごの日
原 ゆたか/さく…
アンパンマンのひみつ
やなせ たかし/…
おさるのジョージこいぬをかう
M.レイ/原作,…
おさるのジョージスキーをする
M.レイ/原作,…
おさるのジョージえいがをみる
M.レイ/原作,…
ごぶごぶごぼごぼ
駒形 克己/さく
そらまめくんのベッド
なかや みわ/さ…
おさるのジョージゆめをみる
M.レイ/原作,…
かいけつゾロリのきょうふの宝さがし
原 ゆたか/さく…
わんぱくだんのおばけやしき
ゆきの ゆみこ/…
おさるのジョージパンケーキをつくる
M.レイ/原作,…
アンパンマンとにじおばけ
やなせ たかし/…
おさるのジョージどうぶつえんへいく
M.レイ/原作,…
チョコレート戦争
大石 真/作,北…
おさるのジョージききゅうにのる
M.レイ/原作,…
はらぺこゆうれい
[せな けいこ/…
10ぴきのかえるのうんどうかい
間所 ひさこ/さ…
ともだちくるかな
内田 麟太郎/作…
プカプカチョコレー島まじょの国へ
原 ゆたか/著
かくしたのだあれ
五味 太郎/さく
ねずみくんとおんがくかい
なかえ よしを/…
ウエズレーの国
ポール・フライシ…
どちらかが彼女を殺した
東野 圭吾/[著…
かいけつゾロリのきょうふの宝さがし
原 ゆたか/さく…
りんごがたべたいねずみくん
なかえ よしを/…
坂の上の雲1
司馬 遼太郎/著
メリーさんの電話
斉藤 洋/作,か…
また!ねずみくんのチョッキ
なかえ よしを/…
バルボンさんのおしごと
とよた かずひこ…
まるくておいしいよ
こにし えいこ/…
砂場のおばけジャリッコ
末吉 暁子/作,…
バルボンさんのおうち
とよた かずひこ…
学習漫画 世界の伝記 : …[13]
坂の上の雲2
司馬 遼太郎/著
おばけびょうきになる
ジャック・デュケ…
かいけつゾロリちきゅうさいごの日
原 ゆたか/さく…
とりかえっこ!ねずみくんのチョッキ
なかえ よしを/…
ゆうれいドレスのなぞ
斉藤 洋/作,か…
ねぎぼうずのあさたろうその1
飯野 和好/作
恐怖のろくろっ手
斉藤 洋/作,か…
ちびまる子ちゃんのあんぜんえ…[1]
さくら ももこ/…
ぞうさんとねずみくん
なかえ よしを/…
ぞくぞく村の雨ぼうずピッチャン
末吉 暁子/作,…
坂の上の雲3
司馬 遼太郎/著
バルボンさんとさくらさん
とよた かずひこ…
忍たま乱太郎[23]
尼子 騒兵衛/原…
十二支のお節料理
川端 誠/作
あくたれラルフ
ジャック・ガント…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010876342 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
パトリシア・ポラッコ/絵・文
、
中川 亜紀子/訳
|
出版者 |
サウザンブックス社
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-909125-09-5 |
タイトル |
ふたりママの家で |
タイトルヨミ |
フタリ ママ ノ イエ デ |
内容紹介 |
私たち3人きょうだいには、ママがふたりいる。みんな「ふたりママ」のことが大好きだけど、中には違う考えをもつ人がいて…。遠い国から養子に迎えられた女の子が、家族との思い出を語るあたたかい物語。 |
著者紹介 |
アメリカとオーストラリアで学び、美術学修士と美術史博士号を取得。肖像修復に関して美術館のコンサルタントを務めるほか、芸術・識字プログラムを奨励する活動などに関わる。 |
目次
内容細目
前のページへ